くらしの情報
戸籍・住民登録・旅券
戸籍・住民登録に関する届け出、印鑑登録、パスポートや各種証明書の交付などのご案内です
- 個人番号カード(マイナンバーカード)の交付申請と受け取り
- 【重要】旅券(パスポート)の申請方法の変更について
- 【重要】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために
- 【重要】マイナンバー通知カードの廃止について
- 流山市人口21万人到達日予想クイズ
- 窓口・受付時間
- 本人確認について
- 申請書、委任状、同意書等のダウンロード
- 【証明書の交付】住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍の証明書等
- 住民異動届
- 印鑑登録
- 戸籍の届出等
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧
- マイナンバーカード(個人番号カード)・通知カードについて
- 外国人住民の方へ
- 旅券(パスポート)の申請・受け取りについて
- 東日本大震災で流山市へ避難されている方へ
税金
市・県民税、固定資産税、軽自動車税などの市税、税に関する各種証明書などのご案内です
健康・医療・衛生
予防接種や各種検診・健診、健康増進や医療に関するご案内です
介護保険
介護保険制度や認知症の説明、介護、在宅医療などのご案内です
高齢者福祉
高齢者の方への支援・福祉などのご案内です
障害福祉
障害福祉の制度、サービスの申請手続き、障害者手帳などのご案内です
- 令和4年生活のしづらさなどに関する調査について
- 令和4年4月1日から日常生活用具の対象用具を拡大しました
- 令和4年4月1日から「眼の障害」の認定基準が一部改正されます
- 「ちば障害者等用駐車区画利用証制度」について
- 千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修必修基礎コース 受講者募集
- 手話でつながる森のまち
- 子どものメンタルヘルス動画ができました
- 最新情報
- マスクを着けることが難しい方等へのご理解をお願いします
- 障害者手帳
- 障害者差別解消法が施行されました!
- こころの体温計
- 障害福祉サービス
- 施設案内
- 心の相談
- 障害福祉の案内
- 障害福祉サービス事業所
- 相談窓口
- 日常生活用具の追加・金額変更について
- ヘルプマーク等について
- 視覚に障害のある方への音訳活動
- 耳や言葉の不自由な方への電話サポート
- 流山市福祉手当の見直しによる財源について
- 障害者優先調達推進法に基づく方針及び調達実績の公表
- 流山市地域自立支援協議会
- 流山市障害者虐待防止センター
- 障害者に関するマーク
- 関連情報
- 「受診サポートファイル」のご利用について
生活福祉
地域の福祉活動、生活支援、生活保護、災害に対する義援金・見舞金などのご案内です
子育て
子育てに関する手当・助成や相談先、保育園・幼稚園、学童クラブ、児童館・児童センターなどのご案内です
- こども・若者ボイスプロジェクト
- 千葉県および流山市独自の子どもへの臨時給付金を支給
- 令和5年度 子育て世帯生活支援特別給付金
- ひとり親世帯の方の申請方法(令和5年度 子育て世帯生活支援特別給付金)
- ひとり親世帯以外の方の申請方法(令和5年度 子育て世帯生活支援特別給付金)
- 送迎保育ステーションのご案内
- 幼児教育・保育の無償化の実施について
- 子育て情報のLINE配信
- 孫育てガイドブック
- 子ども食堂
- フードドライブを実施します!
- 子育てサイト
- 子育てガイドブック
- 子育て相談窓口(オンライン相談)
- 保育所・保育園
- 施設等利用費(無償化)・補足給付
- 公立幼稚園
- 学童クラブ
- 児童館・児童センター
- 地域子育て支援センター
- 手当・助成
- 支援・相談
- ひとり親家庭
- 次世代育成支援
- 子どもの遊び場
- 流山市ファミリー・サポート・センター
- 子育てサロン
- 子ども・子育て支援新制度
- 千葉県子育て支援員研修について
- ママ style ながれやま
- 赤ちゃんほっとスペース
- 子ども・子育て会議
- 流山市子育て応援マンション認定制度
農業・林業
食育と地産地消、旬の果物、直売所などのご案内です
防災
安心メール、ハザードマップ、避難所・避難場所、防災訓練などに関するご案内です
マイナンバー(社会保障・税番号)制度
- マイナンバーカードを利用したサービスに関する報道について
- マイナンバーコールセンター(問い合わせ)
- 法人番号について
- 事業者の皆さん、マイナンバーを正しく取り扱っていますか?
- マイナンバー制度に便乗した詐欺にご注意ください
- 個人番号利用事務実施者が適当と認める書類等に関する告示
- マイナンバーが必要となる主な事務とお問い合わせ先
- マイナンバーカードの公金受取口座登録制度
- 特定個人情報等の安全管理に関する基本方針の策定について
- マイナンバー法の施行に伴う流山市個人情報保護条例の改正概要
- 聴覚障がい者のみなさまへ
- マイナンバー(社会保障・税番号)制度について紹介します
- マイナポータルについて
- マイナポイント事業について
- 通知カードと個人番号カード(マイナンバーカード)