後期高齢者医療制度
お知らせ
- 令和4年10月から後期高齢者医療制度の窓口負担割合に2割負担が導入されます
- マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります
- 後期高齢者医療制度 保険料の納入通知書などを発送
- 令和5年4月から新たに年金からの保険料納入が始まる方へ後期高齢者医療仮徴収額決定通知書・特別徴収開始通知書を発送します。
- 令和5年6月から新たに年金からの保険料納入が始まる方へ後期高齢者医療仮徴収額決定通知書・特別徴収開始通知書を発送します。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した方などに対する後期高齢者医療保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症に感染した被用者等に対する傷病手当金の支給について
- 令和5年度「人間ドックおよび脳ドック助成」と「あんま利用券」の受付を開始します。
- 振り込め詐欺や不審な電話にご注意ください
制度等のご案内
- 後期高齢者医療制度
- 制度の概要
-
令和4年度後期高齢者医療保険料について
令和4年度後期高齢者医療保険料についてご説明いたします。 - 医療保険給付のあらまし
- 葬祭費(後期高齢者医療制度)
-
歯科口腔健康診査(歯科健診)について
千葉県後期高齢者医療広域連合では、前年度に75歳となった被保険者の方を対象として、歯科健診を実施します。 - あんま、マッサージ、指圧、はり、きゅう施設利用の助成について
- 人間ドック及び脳ドックの利用に対する助成について