振り込め詐欺や不審な電話にご注意ください
振り込め詐欺や不審な電話にご注意ください
千葉県後期高齢者医療広域連合や市役所等の職員を名乗る者から、高齢者の方への不審な電話や来訪が発生しています。
これらは振り込め詐欺等の犯罪につながる可能性がありますのでご注意ください。
なお、流山市では還付金等が発生した場合に、必ず文書による通知を行っています。
電話のみで手続きを行うことはありませんので、そのような内容のお電話がありましたら、必ず確認をお取り下さい。
少しでもおかしいと思った場合は、つぎのような対処をしましょう。
- 個人情報などを教えない
- 相手の職員証などを確認する
- 相手の名前、電話番号を聞く
- 教えられた番号に電話しない
不審な電話等がございましたら、流山市役所保険年金課もしくは千葉県後期高齢者医療広域連合、または最寄りの警察へお問い合わせください。
- 流山市役所 保険年金課 04-7199-3306
- 千葉県後期高齢者医療広域連合 総務課 043-216-5011
なお、千葉県にて振り込め詐欺相談専用ダイヤルを下記のとおり設置しています。
千葉県環境生活部くらし安全推進課防犯対策推進室
・「振り込め詐欺相談ダイヤル」 0120-494-506
- 振り込め詐欺抑止 啓発チラシ 表面 (千葉県) (PDF 428.4KB)
- 振り込め詐欺抑止 啓発チラシ 裏面 (千葉県) (PDF 665.1KB)
- 千葉県環境生活部くらし安全推進課防犯対策推進室(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 保険年金課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6077 ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。