市民相談室
弁護士・人権擁護委員・行政相談員・行政書士などの専門家が、市役所の市民相談室にて皆さまのご相談に応じます。
相談料は無料です。お気軽にご利用ください。
利用できる人
市民
予約方法
お電話にて事前の予約をお願いいたします。
予約専用ダイヤル:04-7158-1616
相談一覧
法律相談
《相談日時》
毎週火曜日・木曜日午後1時00分-午後3時40分 / 1回20分
《相談員》
弁護士
《相談内容》
法律全般
人権相談
《相談日時》
毎週月~金曜日午前10時00分-午後4時00分
《相談員》
人権擁護委員
《相談内容》
人権侵害に関する悩み(いじめ、インターネットやSNSによる中傷、職場におけるパワハラ・セクハラなど)
また、法務省では、電話やインターネットでのご相談に対応しています。詳細は下記リンクから「人権相談・人権啓発活動」のページをご確認ください。
行政相談
《相談日時》
毎週月~金曜日午前8時30分-午後5時15分
《相談内容》
国の行政に関する苦情、意見、要望について
税務相談
《相談日時》
第4水曜日午後1時00分-午後4時30分 / 1回30分
《相談員》
税理士
《相談内容》
・税金に関する手続きの要否
・税金に関する手続きの方法
登記相談
《相談日時》
第2水曜日午後1時00分-午後3時40分 / 1回40分
《相談員》
司法書士
《相談内容》
・不動産登記の方法
・法人登記の方法
・成年後見人制度について
交通事故相談
第3月曜日午前10時00分-午後3時00分 / 1回60分
《相談員》
交通事故相談員
《相談内容》
・被害者求償について
・過失割合について
・保険支払いについて
不動産相談
《相談日時》
第3水曜日午後1時00分-午後4時30分 / 1回30分
《相談員》
宅地建物取引業協会
《相談内容》
・不動産の売買について
・賃貸借契約について
・土地や建物の活用について
暮らしの手続き相談
《相談日時》
第3水曜日午前10時00分-午前12時00分 / 1回40分
《相談員》
行政書士
《相談内容》
・相続の手続きの方法
・遺言書の作成方法
相談料
無料
注意事項
- 同一案件のご相談は1回のみ承ります。
- 相談日時は変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。