図書館
システム更新に係る作業を行うため、下記の期間、市内全図書館および図書ピックアップセンターを休館します。
また、Web予約を含めて全てのシステム・サービスを停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
<休館期間>
令和5年9月21日(木曜日)から令和5年9月30日(土曜日)
<ホームページ停止期間>
令和5年9月20日(水曜日)19時から令和5年10月1日(日曜日)8時30分まで
※各館および市内各駅・豊四季駅の返却ボックスはご利用いただけます。
お知らせ
図書館のご利用にあたってのお願い
・発熱・咳・倦怠感等の症状がある方は来館をお控えください
・利用カードを必ずお持ちください
・資料を利用する前、利用した後は、手を洗ってくださいますようお願いします
図書館のホームページが10月1日8時30分からリニューアルします
令和5年10月1日8時30分から、図書館のホームページがリニューアルします。(ホームページのURLに変更はありません)
リニューアル後は、市内各図書館の開館状況や重要なお知らせ、蔵書検索などが分かりやすく配置され、より使いやすいホームページになります。
是非ご利用ください。
利用案内 図書館の利用は無料です。
はじめて借りるときは
・利用申込書に記入の上、住所等の確認ができるもの(免許証・健康保険証・自宅に届いた手紙等)をそえてカウンターにお持ちください。その場で利用カードを発行します。
・利用カードは、市内のどこの市立図書館でもご利用できます。
借りるときは
・借りたい資料と利用カードをカウンターにお出しください。
・貸出期間は、2週間です。
・貸出期間の延長は、予約のないときに限り、1回だけ2週間延長することができます。
貸出冊数と期間
種別 |
貸出冊数 |
貸出期間 |
---|---|---|
一般図書・雑誌のバックナンバー |
あわせて10冊 |
2週間 |
紙芝居 |
3点 |
2週間 |
CD・カセット |
各3点 |
2週間 |
ビデオ・DVD |
各1点 |
2週間 |
参考図書・郷土・行政資料 |
館内で閲覧 |
1夜貸しはできます |
新聞・雑誌の最新号 |
館内で閲覧 |
|
返すときは
・市内のどこの市立図書館のカウンターでもお返しいただけます。
・図書館が閉まっているときは、入口前の返却ボックスにお返しください。
・CD・ビデオ・DVD・カセット・紙芝居は直接カウンターにお返しください。
・期間が過ぎても返却されていない資料がある場合は、新たな貸出ができなくなります。
施設案内
- 流山市立中央図書館
- 流山市立森の図書館
- 流山市立木の図書館
- サンコーテクノプラザ流山市立南流山地域図書館
- 北部分館
- 初石分館
- おおたかの森こども図書館
- おおたかの森図書ピックアップセンター
- 南流山図書ピックアップセンター(南流山センター内)
開館時間
|
火曜日から土曜日 |
日曜日・祝日 |
---|---|---|
中央図書館 |
9時30分から19時 |
9時30分から17時 |
森の図書館 |
||
木の図書館 |
||
サンコーテクノプラザ南流山地域図書館 |
9時から19時 |
9時から17時 |
北部分館 |
10時から17時 |
|
初石分館 |
||
おおたかの森こども図書館 |
||
おおたかの森図書ピックアップセンター |
9時30分から19時 |
9時30分から17時 |
南流山図書ピックアップセンター |
休館日
月曜日(祝日、夏季月曜開館日を除く)、月曜日が祝日と重なる場合その翌日、月の月末(土曜日・日曜日、夏季月曜開館日を除く)、年末年始、特別整理期間
※おおたかの森・南流山図書ピックアップセンターは、月の末日も開館します。
(9時30分から17時。土曜日にあたる場合は9時30分から19時)
図書館には次のようなサービスがあります。
・郷土資料コーナー
・新聞・雑誌コーナー
・インターネット検索機
・コピーサービス
・団体貸出
・利用者用検索機
・ホームページ
・検索・予約サービス
・本の探しものや調べもの(レファレンス・サービス)
・ナクソスミュージックライブラリー(市民)
・電子図書の貸出し(パスワードをお持ちの市民)
・おはなし会
場所 | 対象 | 曜日 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|---|
中央図書館 (児童室おはなし のへや) |
- | 毎週水・土曜 | 15時~ | 15人程度 |
赤ちゃん向け | 第2木曜 | 10時~ | 10組 | |
森の図書館 (和室) |
- | 毎週水曜 | 15時~ | 20人程度 |
毎週土曜 | 11時~ | 20人程度 | ||
赤ちゃん向け | 第1日曜・第2火曜 | 11時~ | 10組 | |
木の図書館 (2階あかちゃん コーナー) |
- | 毎週日曜 | 11時~ |
5人 |
赤ちゃん向け | 第2日曜 | 10時30分~ | 2組 | |
おおたかの森こども図書館 |
赤ちゃん向け | 第2金曜 ※4・7月のみ第1金曜 |
10時30分~ 11時~ |
各回7組 事前予約制 |
サンコーテクノプラザ 南流山地域図書館 |
- |
毎月第1・3土曜 |
15時~ | 20人程度 |
‐ |
毎月第2・4金曜 |
10時30分~ | 20人程度 | |
赤ちゃん向け |
毎月第4水曜 |
10時30分~ 11時10分~ |
各回7組 事前予約制 毎月1日より 3階カウンター・ 電話で受付 |
認知症に関する資料を集めた「ふれ愛」の本棚を設置しました。
中央図書館では、誰もがみんないつまでも・元気で・生き生きと暮らせるように、「ふれ愛」の本棚を新たに設置しました。
本棚には、「認知症」に関する資料を集めるとともに、流山市の認知症に関する講座やイベント、相談窓口のパンフレットもご用意しております。
認知症を知り、接し方を知ってもらうための、ご家族向けに書かれた資料も多くあります。是非、お役立てください。
事業者向け情報
現在、事業者向け情報はありません。
オープンデータ
令和5年度流山市立図書館雑誌一覧
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
流山市オープンデータ利用条件
種類:教育・生涯学習
令和5年度流山市立図書館雑誌一覧
令和5年度流山市立図書館新聞・法規追録一覧
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
流山市オープンデータ利用条件
種類:教育・生涯学習
令和5年度流山市立図書館新聞・法規追録一覧
令和5年度流山市立図書館白書・年鑑一覧
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
流山市オープンデータ利用条件
種類:教育・生涯学習
令和5年度白書・年鑑一覧
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 図書館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立図書館
電話:04-7159-4646 ファクス:04-7159-4765
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。