こどもの救急医療

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1043723  更新日 令和6年5月27日

印刷大きな文字で印刷

子どもが夜間・休日に急病になったとき

お子さまの体調が悪くなったとき、以下の症状がある場合は、すぐに医療機関を受診してください。あてはまらない場合は、日中の診療時間内の受診もご検討ください。受診する・しないの判断に迷う場合は、【その他判断に迷ったら】に記載されているリンク先等を参考にしてください。

すぐに医療機関を受診すべき症状

熱が出た(38℃以上)

・生後3カ月未満

・元気がなくぐったりしている

・水分が摂れず、おしっこの回数が少ない

おなかが痛い

(3歳未満)

・不機嫌で30分以上泣き止まない

・便中に血液が混入している

・お腹がパンパンに張っている

・オムツをはずすと、股の付け根や陰嚢(いんのう)のところが膨らんでいて小さくならない。

(3歳以上)

・顔色不良で痛みで歩くのが困難

・嘔吐を繰り返し、嘔吐したものに血液や黄色い液体が混じっている。

・お腹を触ると痛がり、お腹の筋肉を硬くして嫌がる。

・お腹を強く打った後に、強い痛みがある。

吐いた

・生後3カ月未満の子が熱を出して吐いている。

・繰り返し吐いている。

・吐物に緑色・血液やコーヒーの残りかすのような色が混じっている。

・頭を強く打った後、24時間以内に嘔吐し始めた。

下痢をした

・粘血便(いちごジャムのような)が出る。

・水分を摂れない。尿が出ていない。

発疹が出た

・淡紅色で少し盛り上がって、出たり消えたりする発疹(じんましん様)が、全身に出てかゆみが強くて眠れない

・呼吸困難・特に息を吸うときにゼーゼー聞こえる

けいれん(ひきつけ)した

・熱のない(37.5℃以下)けいれんである

・生まれて初めてのけいれんである

・生後6カ月以下である

・けいれんが5分以上続くか、または短くても繰り返している

・はっきりと、右がわ(または左がわ)だけのけいれんである

・けいれんが止まっても意識がない(呼んでも、刺激をしても目が覚めない)

※5~10分以上けいれんが続く場合は救急車を呼びましょう

咳が出た

・呼吸が苦しそうなとき

・少し離れても聞こえるくらいゼーゼーしたり、ヒューヒューした呼吸をしているとき

・顔色が悪く、口の周りが青くなっているとき(チアノーゼがあるとき)

・激しく咳込んで何回も吐いてしまうとき

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上の内容については【チェックリストによる子どもの急病ガイドブック(千葉県小児科医会・千葉県医師会・千葉県)】より抜粋して掲載しています。更に詳しくご覧になりたい場合は下記リンクを参照ください。

その他判断に迷ったら

こども急病電話相談

 お子様が夜間・休日に具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」「様子をみても大丈夫なのか」などに迷ったときは、以下の電話相談をご利用ください。

 
 

相談日

相談時間

電話番号

こども急病電話相談

(15歳未満)

毎日

19時~翌8時

#8000

043-242-9939(※)

 ※ダイヤル回線、IP電話、光電話からの場合

  • 原則として、看護師が電話で相談に応じ、必要な場合は医師に電話を転送します。
  • 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担です。
  • あくまでも電話によるアドバイスであり、診断や治療はできません。

こどもの救急(ONLINE-QQ)【(公社)日本小児科学会】

ウェブサイト「こどもの救急(ONLINE‐QQ)」(対象年齢:生後1カ月~6歳)【日本小児科学会】では、お子さまの症状の程度をチェックすることにより、緊急性を判断する目安とすることができます。詳細については、下記の外部リンク先ページをご覧ください。

全国版救急受診アプリ【愛称「Q助」】

該当する症状や症候を画面上で選択していくと、救急度に応じた必要な対応が表示されます。小児の急な体調不良や受診先が見つからない等、救急要請すべきか判断に迷った場合にご利用ください。

子どもの急病ガイドブック

お子さんの急病やけがの際に、症状の程度をチェックして緊急性のスクリーニングを行ったり、家庭での対応方法を示したガイドブックです。
子ども急病電話相談とあわせてご利用ください。

緊急時に受診できる医療機関について

救急医療のご案内

夜間・休日に急に具合の悪くなった患者さんに、以下の医療機関で初期診療・応急処置を実施しています。

 

  医療機関 診療日 診療科目等 診療時間(受付時間)
平日夜間診療

平日夜間・休日診療所

場所:西初石4-1433-1

電話:04-7155-3456

月~土曜(祝日を除く) 内科・小児科 19時~21時(19時~20時30分)
休日診療 日曜、祝日、年末年始 内科・小児科

9時~12時(9時~11時30分)/

13時30分~17時(13時~16時30分)

歯科 9時~12時(9時~11時30分)
夜間小児救急

東葛病院

場所:中102-1

電話:04-7159-1011

毎日

小児(15歳以下)の初期診療・応急処置

21時~翌8時

 

千葉県内の救急医療機関情報については、以下のサイトから確認できます

緊急時以外は診療時間内に受診を

 夜間・休日に診療している救急外来は緊急性の高い患者さんを受け入れるためのものです。限られた医療スタッフで診療を行っているため、比較的軽症の患者さんが自己都合で救急外来を受診することで、より重症の患者さんの対応に支障をきたすことがあります。また、診療時間内であれば、夜間や休日に比べ、スムーズな検査や治療を受けることができます。

 日中から症状がある場合は、できるだけ診療時間内に受診するよう、皆様のご協力をお願いします。

なお、下記リンクより市内の小児科を受診できる医療機関の検索ができます。

よくある質問

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。