ぐるっと流山 市内公立保育所の園児がバスで遠足

令和7年11月19日(水曜日)、市内公立保育所の5歳児クラスの子どもたちがミュージアムパーク茨城県自然博物館へバス遠足に行ってきました。当日は天気にも恵まれ、「いってきます!」と元気に保育所を出発。バスの中では、外の景色を見ながら、「早く着かないかな~」「まだかな~」とワクワクが止まらない様子です。

博物館に着いて、まずは公園の中を散策しました。葉っぱの色が、赤や黄色に変わっていて「きれいだね~」と言って葉っぱを拾ったり、木の名前に興味津々の子どももいました。散策の後は広大な芝生広場で、思いきり走ったり、追いかけっこをしたり、寝転がったりしてどの子も大はしゃぎでした。

待ちに待ったお弁当の時間。シートを広げ、保護者の方が用意をしてくれたお弁当をみんなで楽しく食べました。友達とお弁当を見せ合いながら、「おいしいね~」「お外気持ちいいね~」などとおしゃべりしながらニコニコ嬉しそうに食べていた子どもたち。楽しいお弁当の時間となりました。

館内見学では、本物そっくりの恐竜に「大きくてすごいね!」「強そうだね~」などと大興奮の子どもたち。見学の途中では、「大きな声は出さないよ~」など、友達同士で声を掛け合い、保育所では見られない姿も見られました。楽しい思い出ができ、笑顔いっぱいで保育所に戻ってきました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
