ぐるっと流山 庭木の管理講習会
令和7年9月30日(火曜日)、中央公民館で、千葉大学環境健康フィールド科学センターの三輪正幸先生を講師に迎え、「失敗しないブルーベリーの育て方」をテーマに庭木の管理講習会を開催しました。午前の部、午後の部合わせて57名の方が参加しました。
三輪先生は、果実の無種子化の研究やテレビ番組出演、本の出版を通して家庭園芸の普及に力を入れています。
講義は2部構成になっており、前半ではブルーベリーの雑学について学び、後半には育て方のポイントについてのお話がありました。
前半の雑学の中で、日本でブルーベリーの栽培が最も多いのは東京都であると聞き、受講者からは驚きの声が上がっていました。
後半はブルーベリーの育て方のポイントについてブルーベリーの特性や失敗例を交えながら専門的な話があり、また、庭ではなく鉢植えで育てたい人向けに、鉢の植え替え方法について、具体的に写真やイラストを用いて説明がありました。
受講者は、三輪先生の話に熱心に耳を傾け、気になることを資料やノートに書き留めていました。
講座終了後、「ブルーベリーが実らなかった理由がわかった」「テレビ番組の説明は一般的なことばかりだが、今日の講習会では詳細な話が聞けたので参考になった」などの感想が寄せられました。
午前・午後とも講座時間を超えても、先生に質問をする方で列ができるほど熱心な受講者が多く見られました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 みどりの課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6092 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。