ぐるっと流山 2025初石公民館発表会

令和7年10月18日(土曜日)・19日(日曜日)、初石公民館で「2025初石公民館発表会」が開催されました。日ごろから初石公民館を利用して、研鑽を積んできたグループの皆さんが成果発表をしました。展示の部は「流山市文化協会写真部」とはがき絵「彩雅会」の皆さん、ホールでの舞台発表は2日間で18グループ・総出演者数240人余りが参加し、観客は延べ1,100人余りとなりました。

講義室には、「流山市文化協会写真部」による渾身の写真パネル13点や、はがき絵「彩雅会」による26作品の絵と箸袋に描かれた小さな絵が展示されました。サークル仲間やホールで発表の合間にたくさんの方が鑑賞していました。なかには、展示作品に興味を惹かれて「自分もやってみたい」と会の連絡先を確認している方もいました。

18日の舞台発表は「手話サークルさつきの会」「生涯大学校友会新舞踊クラブ」「好音会」「流山落語同好会」「流山軽音楽クラブ」「メイプル・トライアングル」の皆さんが参加しました。特に手話サークルのメンバーは、日本で初めて開催されるデフリンピックに向けて、応援に使える手話や各競技の手話による表現の実演をしました。また、司会と同時手話通訳も行われました。

19日の舞台発表は「流山市「深川」「かっぽれ」踊りを楽しむ会」「万作楽踊会」「流山吟詠会-五月会」「流山西馬音内会(ながれやまにしもないかい)」「千葉葵連」「二胡ーず・流山」「大正琴流山の会」「ティアレ」「フラハーラウオーラパ」「流山万作の会」「流山盆踊り愛好会」「C&Cクラブ健康体操、日本舞踊、男の日本舞踊、レクリエーションダンス」の皆さんです。来館者、発表者、皆さんが満足し、幸せな2日間の発表会になりました。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
