ぐるっと流山 森の図書館 パソコン教室

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051415  更新日 令和7年9月27日

印刷大きな文字で印刷

令和7年9月18日・19日、森の図書館で「パソコン教室」が開催されました。

 令和7年9月18日(木曜日)・19日(金曜日)、森の図書館でパソコン教室が開催されました。パソコン初心者のためのマンツーマンによる教室です。
 流山パソコンボランティアの皆さんを講師に迎え、パソコンの電源を入れたり、設定を変えたりといったパソコン本体の基本的な操作方法から、ワード・エクセルでの資料作成やスマートフォンから取り込んだ写真の編集方法など、さまざまな内容を教わりました。

令和7年9月18日・19日、森の図書館で「パソコン教室」が開催されました。

 流山パソコンボランティアは、パソコン指導者講習を受講したメンバーにより、平成16年に結成された団体です。講座では事前に確認した受講者の学びたい内容に合わせて、テキストを作成し指導を行っています。受講者のレベルに合わせたきめ細かな対応が評判で、文化会館や初石公民館などの市内各所で定期的に講座が行われ、森の図書館でも平成30年から開催しています。
 

令和7年9月18日・19日、森の図書館で「パソコン教室」が開催されました。

 今回初参加の女性は、パソコンの基本的な使い方から学びに来たとのことでした。「親切に教えてもらえてよかったです。質問しやすかったです」と嬉しそうに話してくれました。同様に、今回初参加の女性は「昔パソコンを使っていましたが久々でよく分からず、受講しました。メールの送受信などができるようになり、助かりました」と非常に満足している様子でした。
 次回の森の図書館パソコン教室は、12月に予定しています。詳細は、広報ながれやまや森の図書館ホームページをご覧ください。
 

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 図書館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立図書館
電話:04-7159-4646 ファクス:04-7159-4765
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。