ぐるっと流山 青少年相談員南部地区事業 わくわく楽校~流山ヒストリーハンターズ~

令和7年10月5日(日曜日)、流山市内(主に南部地区)で流山市青少年相談員連絡協議会南部地区主催の「わくわく楽校~流山ヒストリーハンターズ~」が開催され、南部地区の小学校(南流山、南流山第二、鰭ケ崎、流山、流山北)の4年生〜6年生の児童が参加しました。

初めに、2班に分かれて昔の流山の写真を手がかりに、現在と同じ場所を探すウォークラリーと、流山にゆかりのある場所を巡る町探検を行いました。流鉄に乗って流山駅へ移動し、赤城神社や三本松古墳跡など、歴史的な建物や場所を巡りながら、各所に設けられたミッションに挑戦しました。子どもたちは「ここが昔の〇〇だったの!?」と驚きながら、普段生活している流山市の歴史に触れることができました。

昼食後には、参加者全員で「白みりんミュージアム」を訪問し、流山が誇る伝統産業である白みりんの歴史や製造工程について学びました。実際の道具や展示物を見ながら、みりんがどのように作られてきたのかを知ることで、子どもたちは地域の産業に対する理解を深めることができました。

どちらの班の子どもたちも、10キロ近くを歩く大冒険となりましたが、最後は清水屋本店で購入した和菓子を食べて元気を取り戻しました。流山市で作られたみりんを使った和菓子や流山市ゆかりの地の名前が付いた和菓子など、流山の歴史だけでなく地元の味にも触れる貴重な体験となりました。

流山市青少年相談員協議会では、各地区事業の他にも、夏に市内の小学4年生から中学3年生までを対象とした「チャレンジキャンプ」、冬に市内の小学生を対象とした「チャレンジゲーム」を企画しています。開催情報については、広報ながれやまやチラシなどでお知らせいたします。興味があるイベントがありましたら、ぜひご応募ください。詳細は、文化芸術・生涯学習課(04-7150-6106)までお問い合わせください。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
