ぐるっと流山 防犯ポスター表彰式 おおたかの森センターで防犯ポスターを展示

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1052035  更新日 令和7年11月27日

印刷大きな文字で印刷

防犯ポスター表彰式

 令和7年11月21日(金曜日)、市役所で令和7年度防犯ポスター表彰式が行われました。この防犯ポスターは、平成16年度に千葉県で制定した千葉県安全で安心なまちづくりの促進に関する条例で定めている「安全で安心なまちづくり旬間(10月11日~20日)」への取り組みの一環として、青少年の健全育成と県民の防犯意識の高揚を図ることを目的に、千葉県警察と公益社団法人千葉県防犯協会の共催により募集が行われたものです。

防犯ポスター表彰式

 流山市では小学5・6年生と中学1~3年生から253点の応募があり、学年別に金賞・銀賞・銅賞作品を流山警察署と流山市防犯協会連合会で選考し、表彰しました。また、その中から2名の方が「千葉県防犯ポスター」表彰で銅賞、佳作を受賞されました。
 表彰式では、流山警察署の堀田署長から千葉県表彰受賞者に、流山市防犯協会連合会長である井崎市長から流山警察署と流山市防犯協会連合会の表彰受賞者に表彰状が授与されました。

おおたかの森センター内でポスター展示

 井崎市長は出席者に「今回のポスター作成と受賞をきっかけに、日ごろから防犯に対する意識を持って生活してみてください。」と伝えました。
 入賞作品は、11月26日(水曜日)から12月4日(木曜日)までおおたかの森センターで展示しています。様々なアイディアに溢れた子どもたちの作品をぜひご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。