ぐるっと流山バックナンバー 平成22年8月

  • 販売員として雇用された3人の写真食品直売所オープン
    流山おおたかの森駅からほど近い株式会社アビーの研究所1階に、食品直売所「CAS旬・感・フレッシュフローズン」がオープン。
  • 南流山8丁目にオープンしたギャラリー愉ギャラリー愉オープン
    南流山8丁目に事務所を改装した「ギャラリー愉 you」がオープンし「桑原万里子 墨彩画展」が開かれています。
  • リーピーと率が多いという流山おおたかの森駅前「また行きたい率」 流山おおたかの森が首都圏で上位に
    日本経済新聞社の「また行きたい率」調査で、流山おおたかの森が首都圏の上位にランクされました。
  • 測定作業前のミーテング「熱中症に気を付けて作業して下さい!」美田自治会でグリーンカーテンの効果を測定
    美田自治会で、グリーンカーテンが地球温暖化にどの程度効果があるのかを検証するための測定が行われました。
  • サイクルを貸し出すギャラリー平左衛門前でレンタサイクル ウェルカム大作戦
    利根運河でレンタサイクルの「ウェルカム大作戦 割烹新川グルメコース」が実施され、運河の自然と老舗割烹の味を満喫。
  • 二人の朗読劇井上ひさし追悼 朗読劇
    65回目の終戦の日となった8月15日、生涯学習センターで「ふたりのリーディングシアター」が行われました。
  • 「ヘイケボタルの特徴」の講義ゲンジボタル観賞会
    西初石小鳥の森でホタル観賞会が開かれました。セミの羽化にも遭遇、ゲンジボタルが手に乗る場面も。
  • DNAってなんだろうと考えている様子の写真図書館こども教室
    図書館でこども教室が開かれ、子どもたちがブロッコリーからDNAを取り出す実験などで科学に親しみました。
  • 保育所の畑で採れたよ!名都借保育所畑づくり
    名都借保育所の畑で、子どもたちが育てたさまざまな野菜が収穫できました。珍しい白いカボチャも給食に。
  • 見事に育った緑のカーテンの前で緑のカーテンモデル事業
    緑のカーテンモデル事業を実施されている平和台2・3丁目自治会や南流山自治会、美田自治会を井崎市長が視察。
  • サイエンス夢工房の山川先生夏休み子ども体験教室
    毎年人気の夏休み子ども体験教室が文化会館で催され、21人の子どもたちが万華鏡作りなどを楽しみました。
  • 出演者の皆さん運河開通120周年朗読劇ワークショップ
    利根運河通水120周年記念イベントで、「利根運河物語」の朗読劇に出演する皆さんが日々練習に励んでいます。
  • 午後は13組の親子連れなどが参加万華鏡づくり教室
    万華鏡ギャラリー「見世蔵」の主催による万華鏡づくり教室が、流山福祉会館で行われました。
  • 劇団員4人による朗読朗読劇「月光の夏」
    文化会館ホールでピアノ・ソナタ「月光」による朗読劇「月光の夏」が開催され、約500人の来場者が詰めかけました。
  • 星和パトロール隊の写真星和パトロール隊結成
    星和江戸川台自治会に自主防犯パトロール隊が発足しました。きめ細かいパトロールを目指します。
  • DANCE☆BOXの写真森のマルシェinサマーフェスタ
    おおたかの森駅で「森のマルシェinサマーフェスタ」、本格的なステージと本物志向の食の祭典に多くの人が訪れました。
  • パン生地は180グラムを2個ずつに分けている写真子どもパン教室
    西初石3丁目にある小倉ベーカリーで、夏休み期間中に「子どもパン教室」が開かれていて人気となっています。
  • 江戸川台の納涼祭の写真第51回江戸川台納涼祭
    第51回江戸川台納涼祭が浴衣姿の地元の方で賑わいました。やぐらでの踊りや行列の露天が夏の思い出に。
  • 講師の小谷野哲郎氏インドネシアの伝統芸能「ケチャ」体験
    「スダマニ~神々の舞」公演を控えケチャ体験が催されました。9月は文化会館でバリの伝統芸能公演を堪能できます。
  • ブランコのさびを丹念に落として流山塗装工業会のボランティア
    流山塗装工業会の皆さんがボランティアで向小金小の遊具を美しく塗装。昭和58年から続けていただいています。
  • プロのインストラクターが指導インラインスケート講習会
    市総合運動公園でプロスケーター指導のもと初めてのインラインスケート講習会。ダンスコースではステップもマスター。
  • ピアノ演奏の写真子育てサロン10周年記念企画
    文化会館で子育てサロン特別企画「ヴァイオリン・ミニコンサート&大型絵本と紙芝居」が行われました。
  • 平和大使たち平和の折り鶴伝達式
    流山市では毎年広島へ平和の折鶴を送る事業をしています。20人の小学生に市長と教育長から折鶴が手渡されました。
  • 左から根田隊長、佐久間隊員、井崎市長、鈴木隊員、加藤隊員の写真市民安全パトロール隊に大学生隊員加入
    市民安全パトロール隊に隊結成以来初めての大学生2人が入隊し、市長室で委嘱式が行われました。
  • 元気に参加している子どもたちの写真子育てカンガルークラブ
    西深井福祉会館で、新川北部地区社会福祉協議会主催による第3回子育てカンガルークラブが開催されました。
  • 41人の子どもがキャンプ体験している写真生涯学習センター芝生広場でキャンプ
    生涯学習センターの芝生広場で、1泊2日のキャンプ体験に女子児童25人が挑戦しました。日帰りコースに親子連れも。
  • いきものジャパン・サミットいきものジャパン・サミット
    江戸川大学で、生物多様性の地域戦略先進自治体が集まり、「いきものジャパン・サミット」が開催されました。
  • オープニングセレモニーの写真寺田園茶舗「見世蔵」オープン
    万華鏡ギャラリー寺田園茶舗「見世蔵」がオープンセレモニー。観光情報の提供や市民交流の場として開放します。
  • 安田修一所長の写真行政相談活動
    総務省千葉行政評価事務所の安田修一所長が市長室を訪れ、行政相談活動における相互の協力を求めました。
  • ロープ結びを教わるめだかの学校
    市内キャンプ場での「めだかの学校」に小学生15人が参加。2泊3日で炊事やロープ結びなどを体験しました。
  • オオタカの巨大絵巻づくり流山鳥獣絵巻づくり
    生涯学習センターで33人の小中学生が参加して超巨大・流山鳥獣絵巻づくり。たくさんのオオタカは同センターで展示中。
  • ハローお孫ちゃんハローお孫ちゃん
    好評の講座「ハローお孫ちゃん」が北部公民館で開講し、31人の祖父母の方が最新の子育て知識を学びました。
  • 平和大使が報告会平和大使が報告会
    市民から寄せられた千羽鶴を広島へ届けた「平和大使」19人が、広島での体験などを報告しました。
  • 乳幼児と保護者対象の午前の部の写真東部公民館おはなしのへや
    東部公民館で「おはなしのへや」が開催され、乳幼児から小学生までが絵本・こわい話・面白い話などを楽しみました。
  • 事務事業の廃止・見直し等の検討会議流山版事業仕分けを実施
    市役所で流山版事業仕分けが一般公開・ネット中継のもと行われました。9事業が検討され、うち2事業が廃止に。
  • 実行委員会の皆さんと市長、教育長「月光の夏」実行委員会から寄付・寄贈
    今夏文化会館で朗読劇を上演の「語り継ぐ平和への想い」実行委員会から、原作本と収益の一部を寄贈いただきました。
  • 自治会による避難誘導の様子の写真市総合防災訓練
    小山小学校で市総合防災訓練が実施され、市民約430人をはじめ総勢約700人が参加しました。
  • 色とりどりのペンキで八木南地区通学路に野外アート
    酷暑のなか八木南地区で、通学路の亜鉛板に子どもたちと地域の方が見事な壁画を完成させました。
  • やすべえたぬきの写真森の図書館おはなし会スペシャル
    森の図書館で「なつやすみおはなし会スペシャル」が開催され、140人の親子が夏休み最後の週末を楽しみました。
  • 久しぶりの卓球というメンバーも元気なシニア「駒木和みの会」
    駒木地区のさわやかクラブで、53歳から85歳までの皆さんが元気に軽スポーツや食事会を楽しんでいます。
  • レイソルホームタウンデー柏レイソルホームタウンデー
    柏レイソルホームタウンデーで東部中吹奏楽部が熱演、市サッカー連盟の子どもたちもボールボーイとして活躍しました。
  • 常盤松中学校「イエスタディ」の演奏の様子の写真第268回サロンコンサート
    市役所1階ロビーで毎月恒例の第268回サロンコンサート。今回のテーマは「輝け流山の子ども達!」です。
  • 流山セントラルパーク駅の朝の通勤風景つくばエクスプレス開業5周年
    つくばエクスプレスが開業から5年を迎えました。19日に流山市と柏市では東京駅延伸へ向け、要望書を知事へ提出。
  • 暑いなかたくさんのお客さんが来場している様子の写真笑って健康!お笑い大行進
    文化会館で人気芸人が多数出演するお笑いイベント「笑って健康!お笑い大行進」が開催されました。今後は毎月開催です。
  • 花火大会の写真第34回流山花火大会
    夏の風物詩としてたくさんの方々に親しまれている「流山花火大会」が、江戸川堤で盛大に行われました。
  • 美しい手づくりの本の写真中村哲夫さんらの手づくり本展示
    森の図書館で「中村哲夫さんの手づくり本」を展示中。グラフィックデザイナーである氏の20点以上の作品が見られます。
  • 皆さまのご厚意ありがとうございます流山花火大会への募金
    第34回流山花火大会の募金にご協力ありがとうございました。皆さまからの募金をより楽しい花火大会に活かします。
  • 煙の中で出口を探す体験の写真東消防署で親子消防体験学習
    起震車による地震体験や、消防服を纏っての放水訓練など、消防の仕事を体験する親子消防体験学習が行われました。
  • 目印の赤いポスターの写真森の図書館で本をかたづけよう
    森の図書館では、夏休みの間、1日2回ずつ小学生以上を対象に、本をかたづけてもらう企画を開催しています。
  • よむべえの専用スキャナーと専用モニターの写真森の図書館に音声・拡大読書機導入
    森の図書館に音声・拡大読書機「よむべえ」が導入されました。視覚に障害をお持ちの方にも読書を身近に。