ぐるっと流山 初石公民館 「ヘルシーライフ講座」
令和7年8月2日(土曜日)、初石公民館で「ヘルシーライフ講座」が開催されました。管理栄養士・丹良子さんを講師に迎え、高たんぱくで低脂質、低カロリーでお財布にやさしい大豆ミートの活用法について講義を行いました。受講者は大豆ミートの概要や栄養価、健康効果、使い方のコツなど具体的な内容の説明に耳を傾けていました。
講義後、実際に大豆ミートを使用したハンバーグの試食が行われました。講師が3種類の挽き肉ミート100%、挽き肉ミート50%・大豆ミート50%、大豆ミート100%のハンバーグを調理しました。焼く前の色で大豆ミート100%のハンバーグは一目でわかりましたが、挽き肉ミート100%と挽き肉ミート50%・大豆ミート50%のハンバーグは見た目の区別がつきませんでした。
次に、講師が調理室でハンバーグを3種類焼き、ケチャップ、ウスターソース、ニンニクで作ったソースを絡めると、おいしそうな匂いが調理室に立ち込めました。調理する間も、受講者たちの質問に講師が丁寧に答え、受講者は真剣に聞いていました。
最後に、出来上がった3種類のハンバーグの試食タイムを設け、各テーブルで食べ比べました。挽き肉ミート100%と挽き肉ミート50%・大豆ミート50%の味の差はほとんど感じませんでした。100%大豆ミートには明らかな差がありましたが、大豆を使った健康食品として、単品で食べるのなら十分に美味しいと好評でした。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。