ぐるっと流山 第438回サロンコンサート
令和7年7月18日(金曜日)、文化会館で「第438回サロンコンサート」が開催されました。「アメリカの音楽 Fascinating Rhythm」と題した、ピアノ、ソプラノによるコンサートです。
今回は、「エンターテイナー」、「パストラーレ」、オペラ「ポーギーとベス」より「サマータイム」、「アイ・ガット・リズム」、ミュージカル「キャンディード」より「きらびやかに着飾って」、「タイプライター」、「Fascinating Rhythm」、「Nobody but you」、「Sweet and Low Down」、「Clap Yo’Hands」、「Do Do Do」、「Who Cares?」、映画「ウエスト・サイド・ストーリー」より「アメリカ」が披露されました。
5曲目に演奏されたのは、オペラ「キャンディード」より「きらびやかに着飾って」です。作中でクネゴンデという女性が歌うアリアで、コロラトゥーラソプラノという非常に高い音域と装飾的な技巧を駆使する歌い方を求められる一曲です。ピアノの奏でるメロディに合わせて、実際に宝石で着飾る演技をしながら軽やかに歌い上げたソプラノに、会場からは大きな拍手が寄せられました。
6曲目に演奏されたのは、「タイプライター」です。この曲は作曲家ルロイ・アンダーソンの代表作で、曲名のとおりタイプライターが楽器として用いられているのが特徴です。本コンサートでも実際にタイプライターが用意され、仕事に追われ、忙しいオフィスの情景を表現したこの曲を、ピアノの連弾と小気味よいタイプ音でユーモアたっぷりに披露していました。
最後に披露されたのは、映画「ウエスト・サイド・ストーリー」より「アメリカ」です。この曲はプエルトリコ系移民の女性たちがアメリカでの生活を歌った一曲で、リズミカルで明るい曲調の中に、移民たちの喜びと葛藤が込められています。コンサートではピアノ連弾に加え、ソプラノがカスタネットを駆使して軽快なリズムを刻みながら歌い上げていました。
次回のコンサートは、8月29日(金曜日)、12時15分から12時45分まで、生涯学習センター(流山エルズ)で開催予定です。夏休み企画「集まれ 子どもたち! わくわく ドキドキ みんなで奏でるハーモニー」と題してお送りします。声出し、手拍子OKで、お子様にもお楽しみいただけます。入場は無料ですので、ぜひご鑑賞ください。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。