ぐるっと流山 公立幼稚園の学校探検

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049086  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

招待状を受け取る様子

 令和7年2月26日(水曜日)、流山市幼児教育支援センター附属幼稚園の子どもたちが江戸川台小学校で学校探検を行いました。近隣の保育所や保育園も誘って1年生が学校の紹介をしてくれる会です。当日を心待ちにしていた子どもたちは、江戸川台小学校の1年生が持ってきてくれた「学校探検の招待状」を受け取り、とても喜んでいました。

お勉強体験

 学校につくと、1年生が優しく迎えいれ、まずはじめに小学校の勉強体験をしました。名前の書き方を教えてくれたり、音読を聞かせてくれたりして小学校の授業を体験することができました。
 1年生の手作りの「学校人生すごろく」はます目にさまざまな学校行事が書き加えられ、緊張していた子どもたちも少しずつ笑顔がこぼれてきました。

じゃんけん列車

 楽しいすごろくの後はみんなでじゃんけん電車をしました。1年生が幼稚園の子どもたちをリードし、賑やかな音楽に合わせて電車がどんどん長くつながっていきました。

仲良しのプレゼント

 最後には、1年生から幼稚園生へ手作りのメダルのプレゼントが贈られました。複雑に折紙で折られた綺麗なメダルに、子どもたちはとても喜んでいました。
 小学校で優しいお兄さんお姉さんと触れ合うことができ、小学校への不安が小さくなり、新しい生活への期待が大きくなりました。小学校へ向かう架け橋の時期に貴重な体験をすることができました。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

学校教育部 学校教育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6104 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。