学校教育課
関連するSDGs
業務内容
学校教育課には学務係と保健給食係があります
学務係
学務係では、小中学校に通うお子さんの在籍・転学・入学に関すること、小中学校の先生方に関すること、就学援助に関すること、通学路の安全に関することなどを、学校と連携をとりながら学校教育の充実に努めています。
お子さんのよりよいスタートとなるよう、転校することが分かった時点でできるだけ早く学校に相談するようお願いします。
- 県費負担教職員(以下「教職員」という。)の任免その他の進退についての内申及び服務に関すること
- 学校教育に係る調査及び統計に関すること
- 教職員の管理に関すること
- 教職員の組織する職員団体に関すること
- 学校及び幼稚園の管理運営に関すること
- 学級編制に関すること
- 校外学習に関すること
- 学齢生徒及び学齢児童の就学並びに生徒、児童の転学及び退学に関すること
- 学校の設置、管理及び廃止並びに組織編成に関すること
- 就学奨励に関すること
- 教材教具等の国庫補助金の計画及び申請に関すること
- 学校の教材備品等の整備に関すること
- 学校の通学区域の設定及び変更に関すること
- 通学区域審議会に関すること
- 流山市立幼稚園協議会に関すること
- 課の庶務に関すること
保健給食係
保健給食係では、児童・生徒に対する健康診断や入学前の就学時健康診断、プールの水質検査やインフルエンザ等の予防、学校給食に関することなど、子どもたちが健やかで安全に過ごせるよう、学校と協力しながら業務を進めています。
- 園児、児童、生徒及び教職員の健康診断の計画の立案及び実施その他学校保健に関すること
- 学校医、学校歯科医、学校薬剤師に関すること
- 日本スポーツ振興センターに関すること
- 学校保健会に関すること
- 学校安全に関すること
- 環境衛生に関すること
- 学校給食に関すること
- 学校給食関係者の指導及び研修に関すること
学校教育課が担当するページ
小中学校への就学
- 小中学校への入学手続き
- 流山市内公立小学校一覧
- 流山市内公立中学校一覧
- 小中学校別 指定通学区域
- 流山市立小学校通学区域 地番別
- 流山市立中学校通学区域 地番別
- 指定学校の変更・区域外就学の申請について
- 小規模特認校について
- 始業式 終業式 修了式 入学式 卒業式
- 流山市通学路安全対策推進会議
- 通学路合同点検
今後の通学区域について
給食
保健
公立幼稚園
就学援助 等
随意契約の状況
特色ある教育活動
特別支援学級介添員
教職員について
今後開催予定の説明会等
入札結果
令和4年度(4月8日実施)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校教育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6104 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。