ぐるっと流山 ファミリーコンサート
令和7年3月8日(土曜日)、文化会館で「ファミリーコンサート~千葉県警察音楽隊 安全・安心コンサート~」が開催されました。千葉県警察音楽隊は、県民と警察を結ぶ「音のかけ橋」として、県内各地で演奏活動を行っており、演奏を通じて警察からのお知らせや警察活動に対する理解と協力を呼び掛けています。今回は、赤ちゃん・未就学児から大人まで幅広い世代の方に向けて、流山市に楽しい音楽とともに安全・安心を届けてくれました。
コンサートは「カルメン」第1組曲からV.闘牛士、バレエ組曲「ガイーヌ」から「剣の舞」で軽快に幕を開けました。題名は知らずとも、誰もが知っているであろう馴染みのある曲です。迫力ある演奏にびっくりしてしまった赤ちゃんもいましたが、保護者の方に抱っこしてもらったり、途中休憩をはさんだりしながら、それぞれのペースで音楽を楽しみました。
次の「フォスター・ソング・ファンタジー」では、音楽隊の楽器紹介がありました。木管楽器に金管楽器、次々に登場する楽器とその音色に、子どもたちは興味津々な様子でした。そして、曲は「となりのトトロ」Highlights、アンパンマンのマーチ、YOASOBIメドレーと続きます。曲と曲の間では、不審者から自分を守るための合言葉「いやです・だめです・いきません」を皆で声を出して練習したり、千葉県は交通事故発生件数が多いことからチャイルドシートの適正利用についてのお話があったりと、しっかり安全・安心についてのメッセージも届けられました。
その後、カラーガード隊「アクア・ウインズ」も登場し、交通安全ソング「ててて!とまって!」や「からだ☆ダンダン」を会場のお客さんと一緒に踊り、盛り上げてくれました。最後は「オーメンズ・オブ・ラブ」で締めくくりましたが、客席からの鳴り止まない拍手に応えて、アンコール曲「ジャンボリミッキー!」が披露されました。
来場者からは「老若男女楽しめる曲ばかりで楽しかったです」「警察官に将来なってみようかなと思いました」「非日常をありがとうございました」などの感想が聞かれ、多くの方に楽しんでいただくことができました。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。