ぐるっと流山 NAGAREYAMA F.C.公式マスコットキャラクター発表会
令和7年3月23日(日曜日)、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)で開催されたスクエアマルシェで、NAGAREYAMA F.C.のマスコットキャラクター発表会が行われました。NAGAREYAMA F.C.は、流山市を拠点にJリーグ参入を目指して活動する地域密着型の社会人サッカークラブです。
当日は、地域の子どもたちや保護者など約150名が参加し、温かな雰囲気の中でお披露目となりました。クラブが初めて発表するマスコットキャラクターということもあり、ファンサポーターの方はもちろん、道ゆく方々が足をとめて関心を寄せていました。
今回の発表会は、NAGAREYAMA F.C.が掲げる「地域密着型のサッカークラブとして街の活性化に貢献する」というミッションの一環で企画されました。マスコットはクラブの象徴となる存在として地域の皆さんに親しんでもらえるキャラクターを目指しました。
市の鳥「オオタカ」をモチーフに、羽の色には「みりん」や「森」、尻尾には市の花「つつじ」があしらわれるなど、地域にちなんだ特徴があります。
まずはじめに、子どもたちの呼びかけによってマスコットがステージに登場。続いて行われたクイズコーナーでは、キャラクターのモチーフや色、特技、苦手なことについて参加者に出題され、会場は大いに盛り上がりました。マスコットの特技である「応援」を表現するボンボン披露では、子どもたちの歓声が響き渡り、会場全体が和やかな雰囲気に包まれました。
地域の皆さんから名前を公募することとなったマスコット。ステージを見守っていた子どもたちがその場でさまざまな名前を考え、披露してくれました。「ぴっぴー」や「タカリン」といった愛らしい名前が提案されると、会場からは拍手が起こりました。子どもたちの自由な発想と反応からキャラクターがすでに親しまれ始めている様子が感じられました。
最後は子どもたち全員と記念撮影。マスコットの横で笑顔を見せる子どもたちの姿が印象的でした。今後、集まったお名前案の中から正式名称を決定し、5月3日(土曜日)に開催されるNAGAREYAMA F.C.新体制発表会で発表します。今後、マスコットが子どもたちの記憶に残る存在となり、クラブと地域をつなぐ新たな架け橋になることが期待されます。
お名前募集は下記リンクから4月18日(金曜日)まで実施されています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。