ぐるっと流山 公立保育所で流山産のいちごを提供
令和7年3月6日(木曜日)、公立保育所5園の午後のおやつに、手作りのいちごジャムが提供されました。このいちごジャムは、前ケ崎の藍川園芸の藍川さんが育てたいちごを使用しています。藍川さんは、子どもたちにおいしく食べてもらおうと、一生懸命育ててくれました。
今回納品されたいちごは、紅ほっぺ、やよいひめ、ほしうららなど。たくさん育てている品種の中から、食べ頃のいちごを選んでくれました。
いちごジャムの提供当日、藍川由美子さんが平和台保育所の5歳児クラスに来てくれました。真っ赤に熟れているいちごが美味しいことや、白いいちごは真っ赤にならなくてもさっぱりとした甘みがあって美味しいこと、いちごの粒々の中には種があることなどを教えてもらいました。
いちごについて由美子さんから教えてもらった後、待ちに待ったおやつの時間です。ツヤツヤピカピカに光ったきれいないちごジャムがのったホットケーキを子どもたちが一口食べると、「おいしい!もっと食べたい!」「毎日このおやつがいい」という声が上がりました。藍川さんに感謝の気持ちを込めながらホットケーキを食べ、お皿についたいちごジャムもきれいに完食しました。平和台保育所の子どもたちは、流山の春の味覚を楽しむことができ、とても喜んでいました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。