ぐるっと流山 東部公民館「オンラインでつなぐ全国ご当地体操」
令和7年3月14日(金曜日)、東部公民館で「オンラインでつなぐ全国ご当地体操」を開催しました。今年度の最終回となった今回は、総勢28人の方が参加し、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」も来てくれました。
今回、オンラインで繋がった公民館は福岡県福岡市別府公民館、岡山県矢掛町小田公民館、富山県高岡市福岡公民館、千葉県流山市東部公民館の全国4県4館です。最初に、各地の本日の天気とご当地自慢の発表をします。今回は、各地の観光名所や春の行事、自然の魅力を紹介しました。東部公民館からは、美しい花の名所をピックアップ。千葉県が花き栽培全国2位の生産地であること、利根運河の菜の花、房総フラワーラインなどを紹介しました。
今回のご当地体操は、扇子を使って体操をする「黒田節体操」(福岡県福岡市)、富山弁の「方言ラジオ体操」(富山県高岡市)、「矢掛町オリジナル体操」(岡山県矢掛町)です。プログラムの最後に、千葉県のご当地体操として、ファシリテータ―の水代登紀子さん(当公民館講座「いきいきスクエアステップ」講師)と一緒に、千葉県のマスコットキャラクター・チーバくんのテーマソング&ダンス「ゆめみるチーバくん」をみんなで元気いっぱいに踊りました。最後の記念撮影には、チーバくんも参加しました。オンラインでつながっている会場から、「チーバくん」とのかけ声がかかり、会場は大変盛り上がりました。
このオンラインご当地体操をきっかけに、向小金地区の皆さんが「チーバくんダンサーズ」を結成。ダンスの楽しさを広めようと、地域での活動を始められました。これからの活躍が楽しみです。新たな地域での交流のきっかけづくりとなり、また、楽しみながらデジタルの活用を学ぶこともできるオンラインでの交流活動の学びを実感した一日となりました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。