ぐるっと流山 流山ロードレース大会 ボランティア活動体験
平成29年10月8日(日曜日)、流山市立小山小学校の5・6年生の有志の皆さんが流山ロードレース大会でボランティア活動を行いました。当日は、給水補助としてランナーに飲み物や食べ物を渡したり、紙コップの回収をするだけでなく、ランナーに元気いっぱいの声援を送っていました。
今回の体験は、オリンピック・パラリンピックを活用した教育推進事業として実施。児童生徒に国際感覚やスポーツの楽しさ、ボランティア精神、障害者への理解などを身に付けてもらい、大会後も変わらず引き継いでいくことをねらいとした千葉県の取組方針の「おもてなしプロジェクト」として行われました。
市では、今年度に千葉県教育委員会から小山小学校・常盤松中学校の2校が推進校として指定を受けました。今後も、学校の特色や実態、地域の実情などに応じて活動を行っていく予定です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。