ぐるっと流山 学童クラブ支援員・補助員研修会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1016374  更新日 平成29年10月10日

印刷大きな文字で印刷

写真:参加者の皆さんでゲームを行いました

 平成29年10月3日(火曜日)、市学童クラブを運営する指定管理者で組織する「流山市学童クラブ指定管理者連絡協議会」による学童クラブ支援員・補助員研修会がコミュニティープラザで行われました。
 市や県の主催する研修のほかに、同協議会では毎年、学童クラブの支援員・補助員を対象に研修会を実施しています。

写真:講師の荒牧さん

 今年度は「遊び心を子どもたちに伝えよう~遊び方で変わる子どもたち~」をテーマに、市内全16小学校区の学童クラブから約140人の支援員・補助員が参加しました。
 講師に遊び塾「はらっぱ」主宰・荒牧光子さんをお招きし、約1時間半にわたり「チョッパージャンケン」「宇宙人鬼」「プロペラキャッチ」など、道具を使わず簡単なルールでできる11種類の遊びを子ども達の気持ちになって体験しながら、遊びを通じた育成支援の工夫や考え方を学びました。

写真:参加者で集まってグループワーク

 荒牧さんは、「YESかNOで答える聞き方ではなく、子どもに考えさせる問いかけを続けると、だんだん自分の気持ちを言葉で伝えられるようになっていきます。また、「~してはいけません」ではなく「~しましょう」など具体的な行動に結びつく言葉をかけましょう」と話していました。

写真:11種類のゲームを楽しみました

 荒牧先生の豊富な現場経験に基づく、わかりやすく楽しいお話と遊びの世界に引き込まれ、参加した支援員・補助員にも笑顔があふれる研修会となりました。
 参加者からは、「童心に帰って楽しみながら学ぶことができました」「研修で得たことを現場で実践し、温かいクラブ運営に活かしていきたいと思います」などの感想が多く聞かれました。

写真:参加者それぞれが交流している様子

 指定管理者として流山市学童クラブを管理運営する社会福祉法人やNPO法人では、放課後児童支援員・補助員を募集しています。
 支援員・補助員は、保護者が就労などにより昼間家庭にいない小学生を学童クラブで預かり、遊びや生活を通して健全な育成を支援する仕事です。子どもの笑顔が大好きな方、子どもの遊びや生活の支援に資格や知識を活かしたい方など、支援員・補助員として学童クラブで働いてみませんか。
 詳細については、各学童クラブを運営する指定管理者へお問い合わせください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。