平成30年流山市議会第4回定例会

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1020133  更新日 平成30年11月29日

印刷大きな文字で印刷

 市政に関する諸般の報告を申し上げます。
 人口の動静および財政状況については、お配りした資料により、報告に代えさせていただきます。

 はじめに、岩手県北上市との姉妹都市締結について申し上げます。
 北上みちのく芸能まつり、流山市民まつりへの参加等を通じて、これまで友好都市として交流を進めて参りました岩手県北上市と教育、文化、観光、産業、及び防災など、あらゆる面での交流を深め、両市の発展を図るため、平成32年1月29日、大安吉日、水曜日に、姉妹都市の盟約を締結する調印式を本市で執り行う予定です。

 次に、流山市民まつりの開催結果について申し上げます。11月4日、キッコーマン アリーナを会場として第40回流山市民まつりが市民健康まつりと同時に開催されました。
 姉妹・友好都市物産展のほか、森のグルメレストラン、青空市、子ども広場、はたらく車、特設ステージ、福祉会場、市民健康まつりの各会場とも当日の天候に恵まれ、約3万4千人が来場され、大盛況となりました。

 次に、水戸市との「原子力災害における水戸市民の県外広域避難に関する協定」の締結について申し上げます。
 10月31日、水戸市と「原子力災害における水戸市民の県外広域避難に関する協定」を締結しました。
 同協定では、東海第二発電所で原子力災害が発生し、または発生する恐れがある場合における、水戸市民の県外広域避難を円滑に行えるよう、「基本的事項として、流山市が被災するなど正当な理由がある場合を除き、水戸市民を指定避難所の一部で受け入れること」など、必要な事項を定めています。

 次に、流山市北部第2地域包括支援センター業務委託に係る事業者選考会の結果について申し上げます。
 北部地区における高齢者なんでも相談室の増設等に係る流山市北部第2地域包括支援センター業務委託事業者選考会を、11月9日に実施し、社会福祉法人あかぎ万葉を受託候補者に選定しました。
 同相談室の平成31年4月1日からの業務開始に向け、準備を進めてまいります。

 次に、つくばエクスプレス沿線土地区画整理事業について申し上げます。
 UR都市機構が施行する新市街地地区については、流山おおたかの森駅西口駅前広場のタクシー乗り場や、一般車乗降場が11月1日に完成し、供用を開始しました。
 なお、広場の全面的な供用開始は12月21日を予定しています。
 都市軸道路については現在、地区西側の未開通部分の整備を進めており、交差点2箇所に新たに信号機が設置され、今年度中に供用を開始します。
 都市計画道路3・4・10号市野谷向小金新田線については、都市計画道路3・3・28号中駒木線との交差点に、新たに信号機が設置され、今年度中に県道柏流山線までの区間の供用を開始します。
 千葉県が施行する運動公園周辺地区については、都市計画道路3・4・9号南流山名都借線と、都市計画道路3・3・28号中駒木線との交差点から八木南小学校までの区間の整備を進めており、完成した南側歩道部分約500mについて、11月2日に供用を開始しました。
 引き続き、車道及び北側歩道の整備を進めてまいります。
 また、流山市総合運動公園では、土地区画整理事業による南側駐車場移設工事が進み、平成31年1月に駐車場の使用が開始されます。
 なお、既存の南側駐車場については、造成工事に着手していくため廃止となります。
 同じく千葉県が施行する木地区については、10月3日、地区内の3自治会を対象とした事業説明会を実施し、交通安全対策などの意見が出されました。
 また、平成33年9月の事業完了に向けて事業の推進を図るため、道路の線形変更など、軽微な事業計画変更を行い、10月30日に公告されました。
 本市が施行する西平井・鰭ケ崎地区、鰭ケ崎・思井地区については、西平井・鰭ケ崎地区では、平成31年夏の換地処分に向けた手続きのため、9月21日、事業期間を1年延伸する事業計画変更を行いました。
 鰭ケ崎・思井地区では、今年度中の工事概成を目指し、事業を進めています。
 両地区の保留地の販売状況については、今年度販売している17区画のうち、12区画が販売済みです。
 引き続き、残り5区画について販売促進に努め、事業費の確保に努めてまいります。

 次に、流山市総合運動公園におけるサウンディング型市場調査の実施について申し上げます。
 流山市総合運動公園の魅力や利便性のさらなる向上を図り、近年多様化するニーズに応えるため、官民連携による飲食店や公園施設の整備等、公園内に賑わいの拠点づくりを計画しています。
 計画の検討にあたって、12月3日から平成31年3月1日まで、民間事業者からの提案を募集し、提案者との対話を通じ、実現に向けた課題や条件等を把握するサウンディング型市場調査を実施します。
 なお、調査結果については、提案された概要について市のホームページで公表してまいります。

 次に、新設中学校通学区域の設定について申し上げます。
 11月3日、4日の両日、午前と午後に合計4回、おおたかの森小学校、及び小山小学校において、新設中学校の通学区域の設定に関する住民説明会を開催しました。
 1月には、通学区域審議会からの答申を受け、今年度中に新設中学校の通学区域の最終案を決定する予定です。

 次に、就学援助費の拡充について申し上げます。
 経済的理由により、就学困難と認められた児童生徒の保護者に支給している就学援助について、これまでの新入学学用品費や中学校入学準備金、学用品費等に加えて、平成31年4月分からPTA会費、クラブ活動費、生徒会費も援助費目として拡充します。
 今年度新たに実施した市内小中学校に対する保護者負担額に係る調査結果や県内自治体における就学援助費の運用状況調査等を総合的に勘案して援助額を決定してまいります。

 次に、いじめ防止・SOSの出し方教育の授業プログラムの実施について申し上げます。
 11月9日から30日にかけて、市内9校全ての中学生を対象にいじめ防止授業、及びSOSの出し方教育を行いました。
 いじめのない環境づくりには、いじめ被害者や加害者のみならず、いじめを傍観する第3者の意識や取組みも重要であり、同授業プログラムでは、生徒一人ひとりのいじめに対する意識を深め、日常の行動について考えることで、いじめ防止に努めてまいります。
 また、いじめに関する相談方法については、これまでの電話やメールでの相談方法に加え、スマートフォンアプリ「STOP it」による相談もできるようになったことを全校生徒へ周知しました。
 生徒が安心して相談できる場を追加したことで、いじめ抑止につながるものと期待しています。

 次に、平成31年成人式の開催について申し上げます。
 平成31年1月13日、キッコーマン アリーナにおいて、流山市成人式を開催します。
 今回の新成人は男性797名、女性813名、合計1,610名です。34名の成人式実行委員により手づくりで、企画から運営まで行い、成人の門出を祝ってまいります。

 次に、女子車いすバスケットボールオランダ代表事前キャンプについて申し上げます。
 8月に開催された女子車いすバスケットボール世界選手権で優勝するなど、世界屈指のオランダ代表チームが、平成31年2月に開催される国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会に出場するため、2月7日から13日まで、キッコーマン アリーナにおいて、事前キャンプを実施します。
 この期間中、市ではオランダチームへの練習サポート等のおもてなしをはじめ、市内小中学校児童・生徒との交流事業や、市民への公開練習等を企画しています。
 今後も、2020年東京オリンピック・パラリンピックにおけるオランダチーム事前キャンプについて、オランダの各競技団体と協議を進めてまいります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。