市民生活部長
市民生活部長の吉野教生です。
市民生活部長を務めております吉野教生です。
私たち市民生活部は、市民課、コミュニティ課、保険年金課、防災危機管理課の4課の構成です。
市民の皆様が市役所と最初に関わりを持つ、転入転出の手続きのほか、戸籍や印鑑登録などの届出窓口である市民課と各出張所(「おおたかの森市民窓口センター」ではパスポートの発給手続きも行っております。)をはじめ、国民健康保険や後期高齢者医療、国民年金などの業務を行う窓口が保険年金課となっております。
また、「地域コミュニティ」の中心的存在である自治会との連携及び支援、並びに地域の防犯対策や消費生活相談など生活に直結する業務を受持つのがコミュニティ課です。
そして、自然災害における市の安心安全対策の要である防災危機管理の総合調整を行っているのが、防災危機管理課になります。
市民生活部4課それぞれが日々、市民の皆様と密接に関わりながら業務に励んでいます。
令和7年度も、市民生活部の職員は、常に市民の視点に立ち、「丁寧に、わかりやすく、簡潔に、そして迅速に」を率先して実践することを心掛けてまいります。
業務や執行体制について
令和7年度
令和6年度
令和5年度
市民生活部トピックス
部内各課の紹介
- 市民課
- 戸籍届出・住民登録・印鑑登録等に関すること。
- コミュニティ課
- 自治会活動・市民活動・防犯・消費生活等に関すること。
- 防災危機管理課
- 防災・国民保護等に関すること。
- 保険年金課
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度・国民年金に関すること。
部内各課のページ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部
電話:04-7158-1111(内線:300) ファクス:04-7150-3309
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。