生涯学習部長

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010134  更新日 令和7年4月8日

印刷大きな文字で印刷

生涯学習部長

 生涯学習部長の石川 博一(いしかわ ひろかず)です。

 生涯学習部は、文化芸術・生涯学習課、スポーツ振興課、公民館、図書館、博物館の5つの課があり、市民の皆様の多様な学びを支えることができるよう、様々な事業を展開しながら生涯学習機会の充実と市民文化の醸成に取り組んでいます。

 本年度から、生涯学習センター体育館、コミュニティプラザ体育室の冷房設備が設置され、より快適にご利用いただけるようになります。流山スポーツフィールドA面人工芝化・夜間照明設置工事についても年度末の完成を目指し夏から着工予定です。新たなグラウンドで最高のプレイを楽しんでいただけるよう工事を進めてまいります。
 昨年度予定していた南流山センターのエレベーター更新は実施が遅れていますが、発注条件を見直し早期に着手できるよう準備を進めています。
 図書館・博物館については内装劣化部分の改修工事を実施する予定です。工事にあたっては一定期間休館させていただくこととなりますが、工期を極力短くできるよう努めるとともに、時期が決定しましたら早急にお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
 また、ご寄付いただいた秋元家住宅土蔵については外部修復工事が終了し、内装工事に移ります。本年度末には工事完了し公開予定です。

 文化芸術やスポーツに触れる機会や各種講座での知識を広める機会を提供するため、それぞれの施設の魅力を最大限発揮し、幅広い年齢層に向けた様々なイベント・講座等を実施していくとともに、安心安全にご利用いただけるよう管理に努めてまいります。
 

業務や執行体制について

令和7年度

令和6年度

令和5年度

部内各課の紹介

文化芸術・生涯学習課
  • 生涯学習センターの管理運営に関すること。
  • スターツおおたかの森ホールの管理運営に関すること。
  • 成人式に関すること。
  • 社会教育関係団体に関すること。
  • 文化団体に関すること。
  • 青少年相談に関すること。

ほか。

スポーツ振興課
  • 生涯スポーツの推進に関すること。
  • スポーツ行事の実施・奨励に関すること。
  • 学校体育施設の開放に関すること。
  • スポーツ推進委員に関すること。

ほか。

公民館
  • 公民館等の管理運営および事業に関すること。
  • 家庭教育に関すること。
  • 講習会、講演会等の開催に関すること。

ほか。

図書館
  • 図書館の管理運営に関すること。
  • 図書館の利用および読書案内に関すること。
  • 読書普及活動に関すること。

ほか。

博物館
  • 博物館・一茶双樹記念館・杜のアトリエ黎明の管理運営に関すること。
  • 文化財の保護および市史編さんに関すること。
  • 博物館等の資料の収集、保管および展示に関すること。

ほか。

部内各課のページ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部
電話:04-7158-1111(内線:430) ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。