ぐるっと流山 ちかん防止街頭啓発

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021971  更新日 令和1年6月19日

印刷大きな文字で印刷

写真:チラシを配る隊員

 令和元年6月14日(金曜日)、流山おおたかの森駅で通勤時間に合わせた「ちかん防止街頭啓発」が行われました。電車利用者に、ちかんや盗撮防止を呼びかける他、被害にあった場合の対応が書かれているリーフレットを配布しました。当日は、流山警察署生活安全課を中心に、東武鉄道、流山市民安全パトロール隊、市役所コミュニティ課の参加のもと、乗客者に注意喚起を行いました。また、駅構内では、構内放送でちかん防止について呼びかけられました。被害にあったら、見たら、迷わず相談サポートコーナー(フリーダイヤル0120-048224、電話043-227-9110(短縮ダイヤル#9110))通報してください。

写真:参加者の記念撮影

 また、同日10時からは、流山おおたかの森駅南口都市広場で、年金支給日に合わせた電話 de 詐欺(特殊詐欺・振り込め詐欺)防止街頭啓発が行われました。千葉県内では、言葉巧みにキャッシュカードや通帳の暗証番号等の個人情報を聞き出そうとする、電話 de 詐欺が多発しています。流山警察署生活安全課を中心に、流山警察署移動交番、流山市民安全パトロール隊、市役所コミュニティ課の参加のもと、詐欺被害の注意喚起を行いました。

写真:活動前の確認をする参加者

 電話 de 詐欺では、詐欺グループが警察官を装い前兆電話を架けてくるケースが多くみられます。警察官が口座番号を聞いたり、キャッシュカードを受け取りに行くことはありません。このような電話は詐欺である可能性を疑ってください。「還付金がもらえますよ」「カバンを失くした」「いくらか用意できないか」などといった電話がかかってきたときは、お金を用意する前に、一人で対応せずに家族や警察などに確認や相談をしましょう。

写真:チラシを配る隊員

 普段から家族と連絡をとるようにして、何かあったときは電話をかけて、お互いに確認するようにしておきましょう。千葉県警察では、相談窓口として専用ダイヤルを開設しています。「お金が必要」などの電話を受けて不安を感じたら、迷わず下記ダイヤルに相談してください。
【電話de詐欺(振り込め詐欺)相談専用ダイヤル】0120-494(ヨクシ)-506(コール)(平日8時30分~17時15分)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。