市外在住の方の、流山市内の保育所入所について
ページ番号1019037 更新日 令和2年10月8日 印刷
市外からの申込みについて
現在住民票が流山市外にある場合は、住民票がある市区町村を通じての申込みとなります。
あらかじめお住いの市区町村にご相談いただき、お申込みください。
住民票のある市区町村で手続き後、流山市に書類が郵送されます。流山市の申込受付期間をご確認の上、余裕をもってお申込み下さい。申込み受付期間については、入所案内をご覧ください。
必要書類
転入予定の有無で必要書類が異なります。
流山市に転入予定でない方
1.申込み書類一式(住民票のある市区町村指定のもの)
※近隣の多くの市区町村同様、流山市民の方優先で保育所の利用調整を行っています。
入所審査においてマイナスの調整点数が大きくつくことをご了承の上、お申込み下さい。
流山市に転入予定の方
1.申込み書類一式(流山市指定のもの)
2.転入に関する誓約書(流山市指定のもの)
3.流山市への転入を確認できる書類(住宅の売買契約書や、賃貸契約書の写し)
※ ほかに、お住まいの市区町村指定の必要書類がある場合があります。お住まいの市区町村にお問い合わせ下さい。
なお、2.転入に関する誓約書 3.流山市への転入を確認できる書類 をご提出いただき、入所希望月前月の末日までに住民票の異動が可能と判断できれば、市民と同等の扱いで審査します。
例外として、新年度の申込み等で申込み時点で転入先の物件が決まっていない場合、2.転入に関する誓約書 の提出のみで市民と同等の扱いで審査します。いずれの場合においても入所希望月前月末日までに住民票を異動していただくことが条件となります。
<流山市転入後の本申請について>
転入手続き後、入所承諾・保留を問わず本申請の手続きをお願いします。下記より本申請書類の様式をダウンロードの上、ご郵送ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。