保育料の納入方法について
ページ番号1001168 更新日 令和1年10月16日 印刷
保育料納入に係る注意
小規模保育事業所を利用する方や認定こども園(市外)を利用する方の保育料は、流山市が決定しますが、納付は利用施設に直接納めていただく形になります。
納付方法等は直接施設に問い合わせくださいますようお願いします。
保育料の納入について
以下に掲載のファイルをご参照ください。ただし小規模保育事業所を利用する方や認定こども園(市外)の保育で利用する方は対象外となりますので、ご注意ください。
※ゆうちょ銀行での保育料口座振替を希望する場合は、流山市の口座振替依頼書は使用できません。ゆうちょ銀行に備え付けの「自動払込利用申込書」を使用し、申込みください。
クレジットカードを利用しての納付について(納入通知書での納付の方)
納入通知書にて保育料を支払いの場合は、クレジットカードを利用して、保育料を納付することができます。
なお、納付金額が1万円を超える場合は、100円(税抜)の手数料が発生します。1万円ごとに100円(税抜)がかかりますので、ご注意ください。また、支払い手続きは各月ごとで行っていただく必要があります。
例)42,700円の保育料の場合 手数料が別途400円(税抜)かかります。
パソコンまたはスマートフォンなどから、「Yahoo! 公金支払い」サイトにアクセスし、納付書に記載された「納付番号」「確認番号」および支払いに利用するクレジットカードの情報を入力してください。
「納付番号」「確認番号」が記載されていない納付書では納付できません。
支払い手続きは各月ごとで行っていただく必要があります。
【利用可能なクレジットカード】
MasterCard VISA JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club
【利用に当たっての注意点】
クレジットカードでの納付はインターネットからのみ可能です。市役所、金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口ではクレジットカードによる納付はできません。また、領収書は発行されませんので、カード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。
市が納付の確認をできるのは、支払いの手続きから約1カ月後です。納入済通知書等の発行が必要な方は金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口での現金による納付等、別の納付方法をご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。