申請内容に変更があった場合について
ページ番号1001172 更新日 令和3年1月20日 印刷
お子さんが在園中または入所申請をされた方で、申請内容や家庭状況に変更があった場合は、必ず申告をしていただきますようお願いします。
なお、申告に当たっては下記を参照の上、書類を提出してください。
お子さんが保育所(園)等に在園中の方
原則、毎月18日までに、保育課までご提出ください。園経由のご提出が可能な園もあります。園にご提出の際には、予め確認の上、お早めにご提出お願いします。
変更事由により、保育料等にも変更が生じますので、締切日の厳守に、ご理解とご協力くださいますようお願い申しあげます。
事由 |
内容 |
就労 |
求職活動 |
支給認定変更 |
その他・備考 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
就労 |
勤務先の変更 (支店の移動等も含む) |
○ |
○ |
※ |
||
勤務先の名称、住所変更 |
○ |
○ |
||||
勤務時間、日数の変更 |
○ |
○ |
※ |
|||
勤務先の電話番号変更 |
○ |
|||||
就労から求職中へ変更 |
○ |
○ |
○ |
|||
求職中から就労へ変更 |
○ |
○ |
○ |
|||
家族構成の変更 |
離婚 |
○ |
・戸籍謄本(コピー可) | |||
婚姻 |
○ |
・戸籍謄本(コピー可) ・新たに家族になられた方の課税証明書 ・新たに家族になられた方の就労証明書 |
||||
18歳から64歳の父母以外の同居者が増える場合 |
○ |
同居者状況届 | ||||
出産予定 |
○ |
・出産予定届 ・母子手帳のコピー(表紙と出産予定日のページ) |
||||
育児休業取得 |
○ |
○ |
育児休業届 | |||
その他 |
自宅の住所(市内)、電話番号の変更 |
○ |
※市外に引越の場合、別途手続きが必要です。 | |||
生活保護受給の開始 |
○ |
生活保護受給証明書 | ||||
疾病要件へ変更 |
○ |
○ |
診断書 | |||
看護・介護要件へ変更 |
○ |
○ |
・介護状況申告書 |
|||
就学の要件へ変更 |
○ |
○ |
・在学証明書(学生証のコピーも可) ・時間割表 |
|||
退所する場合 |
・退所届 |
※支給認定変更認定申請書について、保育時間(標準から短時間等)が変更になる場合必要となります。
・その他上記以外に、保育所(園)入所時より変更が生じた場合は保育課までご連絡お願いします。
・各種変更届は一式そろえてのご提出にご協力ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6124 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。