ぐるっと流山 流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036529  更新日 令和4年6月29日

印刷大きな文字で印刷

流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

 令和4年6月9日(木曜日)に、おおたかの森駅前観光情報センター主催の「流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり」ツアーが開催されました。

流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

 今年は明治5年に流山小学校が千葉県で最初の小学校として創立されてから150周年の節目にあたります。流山が千葉県の小学校発祥地となった経緯について、関連史跡などをNPO法人流山史跡ガイドの会の方々に案内していただきながらめぐりました。

流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

 はじめに、「矢河原の渡し跡」にて史跡ガイドの会の手作り地図を見ながら、流山の立地と位置関係から、なぜ流山が商業や物品運搬の重要な地点になったのかなどを解説していただきました。続いて、「流山本町まちなかミュージアム」にて白みりんの説明を受け、流山小学校へ移動して、創立以来から建っている正門と、創立当時の屋根瓦の展示を見学しました。

流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

 明治5年、政府は流山にあった千葉県庁に近い「常輿寺」の本堂に「流山小学校」を新設し、男女併せて約100人の子どもが入学しました。そして同時に子どもを教育するための先生養成所である「印旛官員共立学舎」を併設しました。その後、共立学舎は明治6年6月15日の県民の日に千葉町(現在の千葉市)に移転しましたが、流山小学校は流山本町にそのまま残り、現在にいたります。

流山をA・RU・KU 流山小学校150周年記念史跡めぐり

 小雨の中のスタートになったものの次第に雨も止み、心地よい陽気の中のツアーとなりました。「はじめは参加を迷っていたが、参加して良かった」「ガイドの方の説明が分かり易く、面白かった」などの感想もいただきました。また、「次回は個人でガイドの申込みをしたい」という方もいらっしゃいました。長年流山に住んでいても、なかなか個人で散策する機会のない方に流山郷土史に興味をもっていただく一助になれば幸いです。今後も参加者の皆さまに喜んでいただけるツアーを企画してまいります。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

経済振興部 流山本町・利根運河ツーリズム推進課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階
電話:04-7168-1047 ファクス:04-7158-5840
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。