パソコンのニセの警告画面に注意!

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032574  更新日 令和3年10月19日

印刷大きな文字で印刷

相談事例

事例1

パソコンを使用中に、けたたましい警告音が鳴り、画面に「ウイルスに感染したので電話をするように」との表示が出た。

驚いて電話をすると、パソコンを調べるために遠隔操作が必要と言われ承諾した。

その後、ウイルス対策のソフトを勧められてクレジットカードで支払ったが解約したい。

相談員からのアドバイス

表示されるメッセージを鵜吞みにせず、不自然な点がないかよく確認してください。

ニセの警告画面が出た場合は無視してパソコンの画面を閉じてください。

画面が消せない場合は、IPA(情報処理推進機構)のホームページに対応手順の記載がありますのでご覧ください。

警告画面が出ても表示された電話番号に電話をしないでください。

電話をして遠隔操作をさせられたり、対策ソフトやアプリを入れてしまった場合は、アンインストールを推奨します。

パソコンを初期化する場合はマニュアルを読むか、メーカーの相談窓口に相談しましょう。

消費生活でトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!

ご相談窓口

流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階

相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

受付時間:午前9時から午後4時30分

ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。

※月曜日から金曜日以外の電話相談は

「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。