ガソリンスタントで「このままでは危険」と高額なタイヤの交換を勧められた。
相談事例
事例1
ガソリンスタンドでの給油の際「タイヤの溝がすり減っているので危険だ。すぐにタイヤを交換する必要がある」と言われたので交換したが、後日行った自動車販売店では、交換の必要がなかったのではないかと言われた。
相談員からのアドバイス
・急いでその場で契約するとトラブルにつながる危険があるので、複数の業者に問い合わせて必要性と価格を比較検討してから依頼しましょう。
・自分でできるタイヤの点検項目
1.空気圧
2.キズ、ひび割れ
3.溝の深さ
消費生活でトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!
ご相談窓口
流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。