ぐるっと流山 第50回消防救助技術千葉県大会で千葉県1位に
令和7年5月22日(木曜日)、千葉県消防学校で「第50回消防救助技術千葉県大会」が開催され、東消防署第1部兼任救助隊の小林消防士長と松田消防副士長のチームがロープ応用登はんの部に出場し、千葉県1位となり連覇を達成しました。本チームは8月30日(土曜日)に兵庫県神戸市で開催される「第53回全国消防救助技術大会」への出場を決めました。
消防救助技術千葉県大会は、消防救助活動に不可欠な体力・精神力・技術力を備え、県内から選び抜かれた隊員が、消防救助技術を競い学ぶ大会です。本チームが出場した「ロープ応用登はん」は、ロープを登る隊員と地上で補助する隊員が2人1組で協力し、器具を使わずに塔の上から垂らされたロープのみを使用して15メートルの到達地点まで登り、安全確実性と所要時間を評価する種目で、21チームが出場しました。小林消防士長は松田消防副士長の補助のもと、15メートルを7.6秒で駆け登り、見事に1位に輝きました。
5月23日(金曜日)、小林消防士長と松田消防副士長は市長室で、井崎市長に千葉県大会で連覇したことを報告しました。
2人は「これまで訓練してきた成果を最大限に出し、連覇することができました。指導者をはじめ、同じ職場の方のサポートに感謝しています。全国大会でも優秀な成績を収められるよう、日々精進します」と述べました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 東消防署
〒270-0144 流山市前ケ崎449番地の1 流山市東消防署
電話:04-7146-0119 ファクス:04-7146-0504
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。