ぐるっと流山 初石公民館 春爛漫(らんまん)お楽しみ演芸館
令和3年4月3日(土曜日)、初石公民館で、春爛漫お楽しみ演芸館が開催され、およそ60人の方が来場しました。
最初の出し物は、おおたかの森お囃子(はやし)会による獅子舞です。投げ銭を上手に口でくわえ、愛嬌(あいきょう)を振りまく獅子に、世間を騒がす疫病を追い払う心意気を感じました。
次はハーモニカ漫談の糸こうじさんの登場です。落ちを観客に先に言わせない話芸が年季を感じます。
続いて落語を2席、呑気亭喜楽さんがお正月に予定していた演目を季節に合わせて「長屋の花見」に変えて、好々家あふ楽さんが「猫の皿」を好演されました。
休息の後、ステージは音楽へと変わり真真さんの二胡の演奏です。哀愁のある響きの二胡で春にまつわる曲と歌を披露されました。
演芸館の最後を飾るのは、三好英夫さん。艶やかなサックスの演奏と、張りのあるバリトンの歌声が観客の皆さんを魅了しました。
新型コロナウイルス感染症のため、4月の開催が心配されていた当イベント。終演後は笑顔でホールを後にされる皆さんの姿があり、市民にとって身近な公民館で、ひと時の幸せの時間が共有できたようです。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
流山市役所
代表電話:04-7158-1111
〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1