ぐるっと流山 「流山市手話言語の普及の促進に関する条例」が制定

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1021107  更新日 平成31年3月23日

印刷大きな文字で印刷

写真:条例が可決され歓喜する聴覚障害者団体の「流山市デフ協会」の皆さんや関係者の方々

 平成31年3月15日(金曜日)、流山市議会第1回定例会において、「流山市手話言語の普及の促進に関する条例」が全会一致で可決されました。
 当日、聴覚障害者団体の「流山市デフ協会」の皆さんや関係者の方々は、傍聴席にて状況を見守り、条例が可決された時には待ちにまった瞬間、歓喜し涙があふれていました。

写真:市長室での記念撮影

 この日のために、デフ協会の皆さんは横断幕を作成しており、条例制定を記念して市長室で記念撮影を行いました。この条例制定をきっかけに、手話に対する理解、聴覚障害者やろう者に対する理解、手話が言語として認められてこなかった歴史的背景など、市民の皆さんに理解の普及を図り、障害のあるなしにかかわらず、市民が共生できる社会の実現を目指します。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。