協働まちづくりを担う提案事業の募集について(募集終了)
流山市民活動団体公益事業補助金とは
地域で抱える社会的課題の解決に向けて、市民活動団体が自発的に行う市民公益事業に要する費用の一部に対して交付する補助金です。
【重要】補助金の区分が新設されます
従来の流山市民活動団体公益事業補助金とは別に設立5年未満の団体に対し補助率9割、限度額10万円の補助金区分(ひなどり補助金)が新設されます。
ひなどり補助金の詳細につきましては12月13日から公開される募集要項をご確認ください。
1.対象となる公益的な事業(市民公益事業)
市民目線による先駆性や柔軟なアイディアなどの創意工夫が活かされた市民公益事業であり、実施の必要性が認められる分野の事業が対象です。また、次の要件を満たす必要があります。
2.応募団体の要件
特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人又は市で認める分野の事業を行う営利を目的としない、公益の増進に寄与する任意団体で会って、下記の要件のいずれにも該当すること。
申請の受付期間
令和3年12月13日(月曜日)~令和4年1月21日(金曜日)まで(開庁日 受付時間9時~17時)
申請書の提出
流山市役所第2庁舎2階 コミュニティ課へ持参または郵送、メール
※郵送、メールによる提出の場合、後日、申請内容に関する協議の場を設けさせていただく場合があります。
お問い合わせ先
流山市役所 市民生活部 コミュニティ課 〒270-0192 流山市平和台1-1-1
電 話 04-7150-6076 F A X 04-7159-0954
流山市民活動推進センター(流山市生涯学習センター(流山エルズ) 3階)
電 話 04-7150-4355
3.募集要項
- 募集要項 (PDF 3.2MB)
- 流山市民活動団体公益事業認定申請書 (Word 18.0KB)
- 流山市民活動団体公益事業認定申請書 (PDF 146.4KB)
- 別紙1 事業計画書(おおたか補助金) (Word 57.0KB)
- 別紙1 事業計画書(おおたか補助金) (PDF 199.1KB)
- 別紙1 事業計画書(ひなどり補助金) (Word 53.0KB)
- 別紙1 事業計画書(ひなどり補助金) (PDF 185.1KB)
- 別表 令和4年度事業実施スケジュール(予定) (Word 16.9KB)
- 別表 令和4年度事業実施スケジュール(予定) (PDF 285.5KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(ひなどり) (Word 77.0KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(ひなどり) (PDF 169.9KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(ひなどり) (Excel 102.5KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(おおたか) (Word 77.5KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(おおたか) (PDF 174.3KB)
- 【別紙2・2-2】申請事業収支予算交付金申請用(おおたか) (Excel 103.0KB)
- 【別紙3】団体の概要・活動実績調書 (Word 35.0KB)
- 【別紙3】団体の概要・活動実績調書 (PDF 111.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。