市民活動団体公益事業補助金認定事業

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1030699  更新日 令和4年9月22日

印刷大きな文字で印刷

公益事業補助金に応募した事業の公開審査会を行いました

 協働まちづくりの実現に向けて、公共の一翼を担う自主的な市民公益事業に対し助成する「流山市民活動団体公益事業補助金」に、令和3年度は5事業の応募があり、4月3日(土曜日)、生涯学習センターを会場に公開審査(協働まちづくり提案調整会議)を行った結果、2事業を補助金認定事業と決定いたしました。
 各団体が創意工夫を凝らして進める事業に、どうぞ皆さんご参加下さい。

令和3年度流山市民活動団体公益事業補助金の認定事業一覧

  事業名 団体名 【目的】・概要
1

男女共同参画の視点をいかした防災まちづくり事業

流山防災まちづくりプロジェクト

【災害救援活動】【男女共同参画社会の形成の促進】
昨年の公益事業補助金認定事業において育成された「女性の防災リーダー」と同事業を活用して作成した「避難所ガイドブック」を基に、男女共同参画・多様性の視点で避難所マニュアル未策定の自治会等に出前講座を行うと共に、中学生を対象とした避難所運営に関する訓練を行い、首都圏直下型地震が起こった際の防災・減災に資することを目的とする。
(継続事業:2年度目)

2

脳の健康度チェック(ファイブコグ)事業と成年後見制度の市民啓発事業

流山高齢者安心ネット

【保健・医療・福祉の増進】

・介護予防策としての観点から、脳の健康度チェック(ファイブコグ)事業を推進し、認知度への認識を高め、高齢者の認知症予防を図ること。

・市民に対し後見人を経験した方の体験をDVDに撮影し、これをもって多くの方に見てもらうことの講座を開催し、成年後見制度への理解及び普及を図る。
(継続事業:2年度目)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。