令和8年度流山市妊婦支援給付金給付事務委託事業者の募集(公募)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051299  更新日 令和7年10月22日

印刷大きな文字で印刷

令和8年度流山市妊婦支援給付金給付事務委託事業者を募集します。

令和7年度より実施された「流山市妊婦支援給付事業」について、妊婦に対して申請後に速やかに給付金の振込処理を行うために流山市妊婦支援給付金給付事務ついてプロポーザル方式により、令和8年度の委託事業者を選定します。

業務の概要

業務名称 流山市妊婦支援給付金給付事務委託
業務内容

流山市妊婦支援給付金給付に関する申請に係る受付審査及び窓口業務

※「妊婦支援給付金給付事務委託仕様書」のとおり

協定期間

契約締結日の翌日から令和9年3月31日まで 

※契約締結日の翌日から令和8年3月31日までは準備期間とする

 

費用負担

企画提案書の作成、郵送料、印刷製本等、本公募に係る全ての費用は提案者の負担となります。

公募スケジュール(予定)

 

項目 日程
1 公募開始 令和7年10月21日
2 質問書の受付期間

令和7年10月21日から令和7年11月4日まで

3 質問書に対する回答

令和7年11月10日までに市のホームページで掲載

4 参加申込書受付締切 令和7年11月17日
5 参加資格確認結果通知 令和7年11月25日
6 提案書等の提出締切 令和7年12月5日
7 選考委員会 令和7年12月24日
8 選考結果通知 令和7年12月26日
9 契約に向けた協議 令和7年12月26日から令和8年1月上旬
10 契約締結

令和8年1月上旬

※各実施日については、事務上の都合により変更となる場合があります。

実施要領・仕様書

本公募に関する市への提出書類については、下記の実施要領をご確認ください。
実施方法の詳細については、下記の仕様書をご確認ください。

提出様式等

実施要領に定める各種様式については、下記のとおりです。

その他(選考評価基準など)

問い合わせ先

流山市 子ども家庭部 子ども家庭課(市役所第二庁舎 2階)

担当:給付係

電話:04-7150-6082

メール:kosodate@city.nagareyama.chiba.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6082 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。