ぐるっと流山バックナンバー 平成19年7月

  • 流山おおたかの森駅の自由通路に掲示子どもたちが描いた未来の流山市
     (仮称)自治基本条例の原案作成に向け作業を進めている策定市民協議会では、、「みらいの流山市をえがこう」と呼びかけたところ、510点もの作品が集まりました。
  • 両市の子どもたち姉妹都市交流少年野球大会
     7月28日(土曜)から30日(月曜)の3日間、相馬市で「第23回流山・相馬姉妹都市交流少年野球大会」が開催されました。
  • いすに座ったままのカンタンな運動健康生き生きづくりの秘訣
     7月29日(日曜)、西深井小学校体育館で、いきいきサロン事業健康推進班による「健康生き生きづくりの秘訣」が行われ、52人の中高年者が参加しました。
  • ヨーヨーつり児童センターで夏祭り
     夏休みに入ったばかりの7月25日(水曜)、向小金児童センターで「子ども夏まつり」が行われました。
  • 陸上競技全国大会へ出場
    7月26日(木曜)から29日(日曜)まで、県総合スポーツセンターなどを会場に「千葉県総合体育大会」が開催されました。
  • 小岩井農場前で宝さがしの旅
     7月27日(金曜)~29日(日曜)の2泊3日、友好都市・岩手県北上市を中心に行われた『宝さがしの旅』に市内の小学校3・4年生39人が参加しました。
  • すずむしファン200人が集ってすずむし交換会
     7月28日(土曜)、文化会館で、すず虫交換会が行われました。流山すず虫の会(坂本ヒロ子会長)が毎年、この季節に開催しています。
  • カードゲームしながら英会話英会話教室
    7月24日(火曜)から27日(金曜)まで、市内の小学校3年生以上の児童を対象とした「英会話教室」(市教育委員会主催)が、文化会館および北部公民館の2会場で行われました。
  • エアロバイクを体験メタボを防ごう!
     「運動で予防するメタボリック・シンドローム」と題した講演会が7月29日(日曜)、生涯学習センターで行われ200人の皆さんが健康づくりを学びました。
  • 応募作品を展示中ガーデニングコンテスト作品を展示中
     第6回ガーデニングコンテストの作品を7月27日(金曜)まで展示しています。
  • 揃いのハッピ姿でワッショイワッショイ名都借香取神社の子ども神輿
     7月25日(水曜日)、名都借香取神社の子ども神輿が名都借、西松ヶ丘地区を練り歩きました。
  • 梶間監督市内在住 梶間監督作品が放映
     松ヶ丘にお住まいの映画監督・梶間俊一さんがメガホンをとったドラマがテレビ放送されます。番組は、土曜ワイド劇場の人気シリーズ「おかしな刑事4」。
  • 記念撮影空き巣ゼロ365日を達成
     7月25日(水曜)、積極的な防犯活動で「空き巣ゼロ365日」を達成したとして江戸川台西自治会(立神幸彦会長)の防犯パトロール隊「一声運動パトロール隊」に感謝状が贈られました。
  • 平和を願う折り鶴募集箱を設置平和を願う折り鶴を募集中
     7月31日(火曜)まで、平和を願う折り鶴を募集しています。
  • 羽化したてはエメラルドグリーン?アブラゼミの羽化
     東初石の方からアブラゼミの羽化の様子を撮った写真を送っていただきました。7月24日(火曜)23時頃から撮影されたそうです。
  • むしめがねの不思議を体験夏休み理科実験講座
     7月24日(火曜)、生涯学習センターで夏休み理科実験講座パート1「光とむしめがねの実験とカメラづくり」が行われ60人の小学生がカメラづくりなどに挑戦しました。
  • 竹を使っての水鉄砲づくり水鉄砲づくりに挑戦
    7月22日(日曜)、博物館で子ども教室「竹細工~水鉄砲をつくろう」が行われ、36人の親子連れが竹筒に穴を開けてつくる昔ながらの水鉄砲づくりに挑戦しました。
  • 境内に揃いのハッピ姿で大杉神社の祭礼
     夏休み最初の日曜日となった7月22日(日)、平和台の大宮公園の高台にある大杉神社の祭礼が行われ、子どもお神輿や大人お神輿、山車が住宅街などを練り歩きました。
  • 甲斐さんが講話日曜情報センターでグリーンチェーンなどを紹介
     「グリーンチェーンな生活、地球にやさしい暮らし方」と題したミニ講話が7月22日(日曜)、流山おおたかの森S・C3階の市役所出張所ロビーで行われ、多くの買い物客らが足を止めて、実験や講話などを楽しみました。
  • 名曲の数々流山フィル定期演奏会
     流山フィルハーモニー交響楽団定期演奏会が、7月22日(日曜)、文化会館で行われ、多くのクラシックファンが詰め掛けました。
  • 体験談などをすみれ祭り
     NPO法人自立サポートネット流山(勝本正實理事長)が市の委託を受けて運営する障害者のための施設「西深井地域生活支援センターすみれ」の「すみれ祭り~夏の思い出2007」が7月22日(日)行われ、約100人が障害者の体験談や演奏などに触れました。
  • てい談で協働について語る井崎市長地域に生きる、地域で生きる
    「幸福(しあわせ)づくり考in流山~地域に生きる地域で生きる」が、7月21日(土曜)、文化会館で開催され、430人が参加しました。
  • 市役所の受付に設置された義援金箱新潟県中越沖地震へ広がる支援の輪
     大きな被害をもたらした新潟県中越沖地震。小・中学生をはじめ市民の皆さんがさまざまな支援活動を展開しています。
  • 野球中学校葛北大会
     7月14日から野田市と流山市の中学校16校の運動部の大会である、葛北大会が両市内で行われました。
  • 鈴木教育長に募金を手渡す児童たち新潟県中越沖地震被災者へ
     7月20日(金曜)、市立新川小学校の児童会を代表し児童会会長の崎尾君と同役員の三浦君、堀部君の3人が教育長室を訪れ、新潟県中越沖地震の被災者の皆さんに役に立てていただきたいと、校内で集めた募金5万3,913円を鈴木教育長に手渡しました。
  • 乳幼児とともに楽しいひと時乳幼児を持つ方の交流の場
    7月19日(木曜)、南流山福祉会館で南流山ひだまりサロンが行われ、64組135人の乳幼児連れの親子が参加しました。
  • 流山駅前で募金活動を行う生徒たち南部中生徒会が被災地支援のため募金活動
     南部中学校生徒会(佐藤俊会長・697人)は、新潟県中越沖地震被災地支援のため、7月18日(水曜)から街頭募金を始めました。
  • 豪華キャストでディスカッションNHK公開番組「鎌田實 いのちの対話」
    7月16日(祝日)、文化会館でNHK公開番組「特集 鎌田實 いのちの対話」が開催され、850人の方々が生命や死について話し合いました。
  • 自家発電を体験日曜情報センターでCO2削減キャンペーン
     7月16日(祝日)、流山おおたかの森S・C3階の日曜情報センターで「温暖化防止ながれやま」(平手彰代表)がCO2削減のためのキャンペーンを行いました。
  • 発声練習などを第九演奏会発会式
     市民でベートベン交響曲第九番を歌おうと、公募で集まった市民の皆さんの発会式が7月15日(日曜)、市生涯学習センターで行われ280人がドイツ語の発音練習などに挑戦しました。
  • 市内に残る庚申塔を紹介博物館企画展「流山庚申塔探訪」
     流山市立博物館で、7月15日(日曜)から企画展『流山庚申塔探訪』が始まりました。
  • ふるさと産品をPR販売日曜情報センターでふるさと産品PR
     7月15日(日曜)、流山おおたかの森S・C3階の日曜情報センターで流山ふるさと産品の販売が行われ、夏休みの帰省シーズンを前に「お土産には流山の味を」と呼び掛けました。
  • 真剣に説明を聞く参加者たちジーモアで男性料理講座
     7月14日(土曜)、京和ガスおおたかの森ショールーム「ジー・モア」で男性を対象にした料理教室が開催され、9人の中高年男性が慣れない手つきで和え物などに挑戦しました。
  • さーみんなで一斉に流山南高校で幼稚園児たちが相撲部見学
     7月12日(木曜)、「県立流山南高等学校(山崎保正校長)相撲部見学」が同校「一歩館」相撲場で行われ、市立流山幼稚園(鈴木えみ子園長)の園児44人が訪れました。
  • 広いフロアで赤ちゃんものびのびハローベイビー
     7月11日(水曜)、子育て支援センターゆうゆうで「ハローベイビー」が行われました。
  • 鈴木教育長にハンセン病に理解を
     生涯学習センターで、結純子ひとり芝居「地面の底が抜けたんです~あるハンセン病女性の不屈の生涯」を成功させたばかりの流山公演実行委員会・渡辺義正実行委員長と油井陽子副実行委員長が7月10日、市役所を訪れ、鈴木教育長にハンセン病への理解を広げようと、関連図書12冊を寄贈しました。
  • 秋元教授口腔がん検診
     7月8日(日曜)、流山市保健センターで、流山市歯科医師会主催で初めての口腔がん検診が行われました。
  • 新鮮野菜がずらり日曜情報センターで朝市
     7月8日(日曜)、流山おおたかの森S・C3階の出張所ロビーで開催されている「日曜情報センター」で、流山市農家生活研究会(染谷喜美子会長)による朝採りの新鮮な流山特産「えだまめ」などが出張販売され、多くの来場者で賑わいました。
  • 幽玄の舞を楽しみました流山市能楽研究会
    流山市能楽研究会の「浴衣浚」が、7月8日(日曜)、西初石3丁目の直道書店3階にある私設能舞台で行われ、多くの能楽愛好家らが幽玄の世界を楽しみました。
  • 講師の小宮さんゆうゆうでミニ講話
     7月6日(金曜)、長崎保育所ホールで子育て支援センターゆうゆうの主催で「ミニ講話」が行われました。
  • 親子で笹飾り作り子育てサロンで笹飾りづくり
     7月6日(金曜)、文化会館3階のひだまりルームで七夕飾りづくりが行われ乳幼児を連れた6組13人の親子が短冊に願い事を書くなど七夕行事を楽しみました。
  • 見頃のラベンダーラベンダー畑が見頃
     大畔のラベンダー畑が見頃を迎えています。
  • 市役所前広場に設置健康都市宣言の碑
     市役所前公園ひろば「平和の像」のわきに「健康都市宣言の碑」がつくられました。
  • 流山子育てガイドブック子育てガイドブック
    子育て中のお父さんお母さんを応援する、平成19年度版「流山子育てガイドブック」を配布しています。
  • 子どもがj神輿の上に乗って浅間神社の祭礼
     7月1日(日曜)、流山1丁目の浅間神社で祭礼が行われました。
  • 日曜情報センターで自治基本条例の原案たたき台を公表
    平成19年7月1日(日曜日)、流山おおたかの森S・C・日曜情報センターで流山市自治基本条例策定市民協議会が展示会を行いました。
  • プレパークにてぐるっと流山 3周年
     7月1日(日曜)、「ぐるっと流山」が、おかげさまで3周年を迎えました。