スラグ運搬再利用業務委託(その2)(単価契約)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050017  更新日 令和7年5月7日

印刷大きな文字で印刷

契約名
スラグ運搬再利用業務委託(その2)(単価契約)
契約締結日
令和7年4月1日
契約期間
令和7年4月1日から 令和8年3月31日まで
契約の相手方及び所在地

非公表

非公表

契約金額

27,700円/トン(税抜)

随意契約によることとした理由

 流山市クリーンセンターのガス化溶融炉から排出されるスラグは、アスファルトの材料として再利用することとしているが、再利用しきれない分については焼却灰扱いとなるため、埋立処分の他運搬再生の業務委託を行い環境負荷低減を進めてきた。スラグの再利用に関しては埋立処分より費用が高いことから一定量のみ再利用とし残りを埋立処分としていたが、今回新たに再利用業者が見つかった。再利用を促進し環境負荷低減が達成出来るため、地方自治法施行令167条の2第2号により随意契約をした。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。