ぐるっと流山 キッコーマン株式会社よりベゴニアの寄贈

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047254  更新日 令和6年8月2日

印刷大きな文字で印刷

感謝状の贈呈

 令和6年7月25日(木曜日)、キッコーマン株式会社環境部の方が市長室を訪れ、ベゴニアを寄贈しました。寄贈されたベゴニアは公共施設に飾られ、このことはまちに彩りを添えたこと、また再資源化を図るために生まれた発酵肥料の活用をすることで循環型社会の実現に貢献されたことへの感謝の意を表し、市長から感謝状を贈呈しました。

環境活動の報告

 寄贈されたベゴニアの土には、工場の排水を浄化処理する過程で発生する汚泥を発酵肥料化させたものが用いられており、循環型社会の実現に大きく貢献されています。キッコーマン株式会社環境部長・香西さんは「今後も本活動をはじめとした環境活動を市と連携して行っていきたい」と話されました。

寄贈されたベゴニア

 今回寄贈されたベゴニアは、ケアセンター(地域福祉センター)や福祉会館(西深井・南・駒木台・野々下・思井・向小金)に飾られていますので、ぜひご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。