ぐるっと流山 2024年国民平和大行進

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047221  更新日 令和6年7月29日

印刷大きな文字で印刷

平和大行進の様子

 令和6年7月22日(月曜日)、流山おおたかの森駅で「2024年原水爆禁止国民平和大行進」の集会が行われました。今年度は、熱中症警戒アラートが発令したため、流山セントラルパーク駅から流山おおたかの森駅までの行進は行いませんでしたが、流山おおたかの森駅自由通路にて、スタンディングアピールを行いました。

年平和大行進の様子

 当日は、核兵器廃絶や平和への思いが記された横断幕やのぼり旗が掲げられました。市からは「ロシアによるウクライナへの武力侵攻から2年以上が経過しましたが、未だに収束の目途が立たない中、イスラエル・パレスチナの中東情勢も激化し、世界は混迷を極めています。多くの一般市民の命や日常が奪われる行為は、断じて許される行為ではなく、一刻も早い世界平和を願います」と市長のメッセージを読み上げました。

2024年国民平和大行進3

 市では昭和62年1月の「平和都市宣言」以来、恒久平和を実現するため、毎年平和施策を実施しています。今後も、平和都市宣言の精神を受け継ぎながら、次世代に平和への思いをつなぐための活動を推進していきます。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。