ぐるっと流山 森の図書館「赤ちゃんと一緒にベビーダンス」
令和6年6月6日(木曜日)、森の図書館で「赤ちゃんと一緒にベビーダンス」が開催されました。当日は、一般社団法人日本ベビーダンス協会認定ベビーダンスインストラクターの吉田里奈さんを講師に迎え、4カ月~9カ月の赤ちゃんとお母さん、計6組が参加しました。
ベビーダンスは、大人が赤ちゃんを抱っこひもやスリングを使って抱っこしながら、リズムに合わせて踊るエクササイズです。赤ちゃんは大人の温もりを感じることで安心感や満足感を得ることができ、また、大人も赤ちゃんを預けなくても時間と場所を選ばず運動ができます。大人と赤ちゃんが一緒に楽しみながらコミュニケーションを取ることができるのが大きな特徴です。
まずは、ダンスの前にベビーマッサージも兼ねて赤ちゃんとのふれあいあそびからスタートします。大人にくすぐられたり、たくさん体を触ってもらった赤ちゃんは、リラックスしている様子でした。
続いて大人のストレッチと、正しい抱っこひもの付け方を講師に教わり、ダンスのレッスンを開始しました。赤ちゃんたちはステップに気持ちよくなったのか、全員ぐっすり眠ってしまいました。
講座終了後、大人達からは「楽しく体を動かせてリフレッシュできました」「梅雨で散歩ができなくなる前に参加できてよかったです」「他のママたちとも話せて楽しかったです」などの感想が寄せられました。
森の図書館で開催されるイベントは、広報ながれやまや森の図書館ホームページなどでお知らせします。詳細は、森の図書館(電話04-7152-3200)へお問い合わせください
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 図書館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立図書館
電話:04-7159-4646 ファクス:04-7159-4765
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。