ぐるっと流山 令和4年度アレチウリ除去活動

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036784  更新日 令和4年7月16日

印刷大きな文字で印刷

利根運河アレチウリ除去活動の様子

 令和4年7月8日(金曜日)、柏市立柏高校前の利根運河緑地でアレチウリ除去活動が行われました。この活動は利根運河協議会(事務局:国土交通省江戸川河川事務所)の主催で、外来植物の除去を目的に平成22年から実施しているもので、当日は、利根運河近郊の学校・企業・行政職員などおよそ100人の地域関係者が、感染症・熱中症予防に配慮し、時間や場所をずらしながら活動に参加しました。

繁茂するアレチウリ

 利根運河は、さまざまな生き物の生息・生育場所になっています。しかし、近年、特定外来生物であるアレチウリ(北アメリカ原産のウリ科植物)が利根運河に侵入し、豊かな自然環境が脅かされています。特定外来生物とは、人為的にほかの地域から入ってきた生物である外来種のうち、法律で運搬、飼育、栽培等が禁止されている生物のことです。外来種が蔓延すると、利根運河の豊かな自然をおびやかす恐れがあるため、同協議会がこの時期に駆除イベントを開催しています。

駆除したアレチウリ

 駆除現場には、2mあまりの背丈の草が生えており、それを掻き分け、茂っているアレチウリを取り除きました。アレチウリはつる性の植物で、つるは長く伸び、10mを超えることもあり、葉は、大きいものでは長さ・幅が10~20cmほどにもなり、ほかの植物を覆い隠し、生育を妨げるように繁茂していました。本来そこにいなかった生物を持ち込まないこと、ひとりひとりが、飼育・栽培している生物を野外に捨てないことを意識することが、外来種問題の効果的な対策です。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。