ぐるっと流山 夏の交通安全運動キャンペーンを開催しました

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036817  更新日 令和4年7月23日

印刷大きな文字で印刷

イベントの様子1

 令和4年7月13日(水曜日)、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口都市広場)で夏の交通安全運動キャンペーンが開催されました。このイベントは、7月10日から19日までの夏の交通安全運動期間に合わせて、自転車の交通ルールと正しいマナーを周知するために行われました。

イベントの様子2

 当日はあいにくの雨でしたが、千葉県警の音楽隊のコンサートもあり、小さいお子さんからご高齢の方まで多くの方に楽しみながら、参加していただきました。交通安全講話では、流山警察署の署員の方々がパネルを使用しながら、県民の皆様に守っていただきたい自転車の安全利用ルール(ちばサイクルール)について、お話いただきました。

啓発物配布

 都市建設委員会の委員の皆さんにもご協力いただき、自転車の傘差し運転を防止するためのレインコートなどの啓発物を配布しました。この時期は暑さや解放感により安全意識や集中力が低下するほか、夏休みに伴う交通の流れの変化などから、重大な交通事故の発生が懸念されます。一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故の防止に努めましょう。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

土木部 道路管理課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6093 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。