ぐるっと流山 オランダ教室

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031717  更新日 令和3年7月20日

印刷大きな文字で印刷

教室の様子

 令和3年5月7日(金曜日)~6月25日(金曜日)、市内の全公立小学校17校の6年生を対象に「オランダ教室」が開催されました。
 このオランダ教室は、流山市が東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会でオランダのホストタウンに登録されたことから、子どもたちにオランダへの関心を高めてもらおうと企画されたものです。

教室の様子

 講師に市内在住のオランダ人ニフュユス・ヨスさんを迎え、オランダ特有の文化や歴史、風土などをクイズ形式で紹介していただきました。また、簡単なオランダ語も紹介され、「オランダ語を使ってオランダチームを応援したいです」と話す児童もいました。この日の給食では、オランダの家庭料理が特別メニューとして提供され、オランダの食文化も楽しむことができました。

教室の様子

 流山市では、7月11日から卓球、7月13日から女子ハンドボールオランダ代表チームの事前キャンプを実施しており、7月18日には歓迎式典が行われ、市内小・中学校の代表児童・生徒が参加しました。7月23日からはいよいよ東京2020オリンピック競技大会が開会します。市民の皆さんもぜひ、オランダ代表チームに熱い声援を送りませんか。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。