ぐるっと流山 翼少年サッカークラブの花壇整備
令和2年11月21日(土曜日)、JR南流山駅北口駅前で流山翼少年サッカークラブ(宇佐美進監督)による駅前美化活動が行われました。「自分たちの住むまちをきれいに」と活動が始まってから14年目。年2回の清掃と花壇整備は同クラブの恒例行事となっています。
この日の参加者は、4~6年生の45人と保護者の皆さん。今回は、パンジー250鉢を植えましたが、冬の寒さに強いパンジーは、一つひとつの花が咲いてる時期も長く、次々と咲くので、来年の春まで楽しむことができます。
チームメンバーたちは、色とりどりの花のバランスを考えながら植え付けをしていきます。約1時間の活動でしたが、花壇内のゴミ拾いから、パンジーの植え付け、水やりまで、全員で協力しながら楽しく活動しました。
花壇整備は、日ごろのサッカーの練習で磨いたチームプレイと共に、同クラブに受け継がれてきた伝統です。この活動を通じて、チームの絆が一層強いものとなりました。南流山駅前にお立ち寄りの際は、子どもたちが一生懸命行った整備活動の成果を、ぜひご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。