子ども医療費の助成

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001253  更新日 令和6年7月25日

印刷大きな文字で印刷

令和6年8月1日から有効の子ども医療費助成受給券を発送

 対象の方に令和6年8月1日から有効の「子ども医療費助成受給券」を7月19日に発送しました。医療機関を受診する際にお使いください。

   なお、有効期限が過ぎた受給券は、返却又は破棄して下さい。

令和5年4月診療分から助成対象を18歳年度末まで拡充しました

子ども医療

・令和5年4月1日から令和5年7月31日までの診療分は、令和5年8月1日より償還払いにて受付を開始しました。
・令和5年8月1日より現物給付を開始しました。

子ども医療費助成のご案内

 子どもの福祉の増進のために、高校生3年生までのお子様が、医療機関で保険診療を受けた医療費を、現物給付もしくは償還払いで助成する制度です。

助成対象者

 次の2つの要件に該当するお子さまです。

1.流山市に居住し、住民登録をしている。
2.健康保険に加入している。   

助成の内容

助成対象 0歳~18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(高校1年生から高校3年生までの助成は令和5年4月1日より)
区分 通 院(歯科・調剤を含む) と 入 院
対象となる医療費 ※健康保険の一部負担金(自己負担額)で、総医療費の2割(小学校就学前)または3割
※他の公費医療制度の自己負担分
※食事療養標準負担額(1日3食を限度)
※健康保険の給付対象となる補装具・弱視眼鏡等(0歳~小学3年生)
自己負担金

・通院1回につき 200円

※同一医療機関、同月6回以降自己負担金無料(令和5年8月1日診療分から)
・入院1日につき 200円

※同一医療機関、同月11日以降自己負担金無料(令和5年8月1日診療分から)
・保険調剤 無料
※住民税所得割額非課税世帯の方は一律無料

助成対象外

検診・予防接種の費用、薬の容器代、差額ベッド代、交通費などは助成対象外です。

助成方法

現物給付(県内の医療機関で受診するとき)

 子ども医療費助成申請書の提出により資格認定し、「子ども医療費助成受給券」を交付します。受診の際、受給券と健康保険証を医療機関(保険調剤薬局、接骨院等を含む)の窓口に提示してください。子ども医療自己負担金で精算ができます。
※千葉県と現物給付を取り扱う契約をしていない医療機関があります。その場合は後日領収書で償還払い申請をお願いします。

受給券の発行について

申請日の翌月1日から有効期間を開始します。ただし、出生の場合は出生日から有効期間を開始します。
受給券は、申請月の下旬頃に発送します。また、月末の申請分は翌月の上旬に発送します。

 なお、入院医療費の精算等で受給券がすぐに必要な方は、申請書下部の欄にその旨をわかりやすく記載してください。迅速に受給券を交付できる場合があります。また、子ども家庭課の窓口では受給券を即日手渡しできる場合がありますので、子ども家庭課へお問い合わせください。

※7月申請分・7月出生児分は、年度更新作業に伴い希望者以外全て8月1日から有効期間を開始します。
※券面の有効期間が出生日、転入日以降の場合でも、助成対象期間は出生日、転入日から開始することができます。その期間の医療費については、後日領収書にて償還払い申請をお願いします。

償還払い(県外の医療機関で受診するとき等)

 医療機関で受給券を提示しなかった場合、県外の医療機関やこの制度による診療を行っていない医療機関で受診した場合は、保険診療の一部負担金と入院時の食事療養費に係る負担金を支払い、市の窓口で子ども医療費助成金の交付申請をしてください。後日、市より助成金をお支払いします。

 申請には健康保険証(受診者)、子ども医療費助成受給券(受診者)、申請者(保護者)名義の預金通帳、保険診療分の領収書原本等をご用意ください。詳しくは下記関連リンク「償還払いの申請(子ども医療費助成金交付申請書)」をご覧ください。
※申請受付の期限は、医療費を支払った日の翌日から起算して2年以内です。

 

自己負担金の月額上限について

 月額上限について、令和5年8月1日診療分から同一月内、同一医療機関において通院6回、入院11日以降は自己負担金が無料となります。この適用を受けるためには、1カ月分全ての領収書をまとめて償還払いの手続きをしてください。

子ども医療費助成制度の注意点

  • 健康保険の高額療養費や付加給付金、他の法令等による医療費の助成(小児慢性特定疾患医療など)を受けている場合は、高額療養費・付加給付金や助成金を控除の上で支給します。
  • 学校(保育所(園)を含む)管理下での負傷は、「子ども医療費助成受給券」を使用できません。「日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度」をご利用ください。
  • 交通事故等、第三者の行為によりケガや病気をしたときは、「子ども医療費助成受給券」を使用できません。
  • 保険証等登録情報に変更が生じた場合は、変更届を提出してください。詳しくは下記関連リンク「子ども医療資格登録情報の変更、受給券の再交付、他」をご覧ください。

制度の変遷

 

 

助成対象年齢

 平成15年3月31日    
診察分まで

(償還払い)

[通院]  
 0歳~3歳未満
[入院]
 3歳以上~

小学校就学前

平成15年4月1日~

平成18年7月31日 

診察分     

(現物給付開始)

[通院]
 0歳~3歳未満 
[入院]
 3歳以上~

小学校就学前

平成18年8月1日~

平成21年7月31日 

診察分

[通院・入院]
 乳幼児まで   

(小学校就学前)

平成21年8月1日~

平成22年7月31日 

診察分

[通院]
 乳幼児
[入院]
 小学校6年生

平成22年8月1日~ 

平成24年11月30日

診察分

[通院]
 小学校3年生    
[入院]
 小学校6年生

平成24年12月1日~
平成25年11月30日

診療分  

[通院]
 0歳~小学3年生
[入院]
 0歳~中学3年生

平成25年12月1日~
平成26年11月30日

診療分   

[通院]

 0歳~小学6年生
[入院]
 0歳~中学3年生

平成26年12月1日~

令和5年3月31日

診療分   

[通院・入院]    
 0歳~中学3年生 

令和5年4月1日~

診察分

[通院・入院]

 0歳~18歳に達する日以後の最初の3月31日まで

       

 

nakamatachi

オープンデータ

令和5年度時点子ども医療費助成制度の変遷

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
流山市オープンデータ利用条件

種類:保育・子育て
子ども医療費助成について令和5年度までの制度改正内容をまとめたデータです。次回制度改正があった際には更新します。

データのご利用に際して

本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6082 ファクス:04-7158-6696
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。