ぐるっと流山 人命救助で感謝状

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048384  更新日 令和7年1月16日

印刷大きな文字で印刷

感謝状と記念品を贈呈しました

 令和6年12月13日、市消防本部で人命救助に対する感謝状の贈呈式が行われました。感謝状が贈られたのは、山岡祥子さんと舞草紗也子さんです。同年10月5日、スポーツジムのダンスレッスン中に意識を失い呼吸状態が分からない男性会員に対し、スポーツジム職員である舞草さんがAED(自動体外式除細動器)を使用し、同ジム会員の山岡さんが胸骨圧迫(心臓マッサージ)を行いました。

感謝状が贈呈されました

 適切な救助活動により、倒れた男性の意識は回復し、無事に退院され、現在は日常生活を送っているとのことです。迅速で勇気のある素晴らしい活動をされた2人に、須藤恭成消防長は「冷静な判断と行動により命が救われました。心より感謝申し上げます。お2人のような命を守る活動ができる市民を増やしていくためにも、積極的に救命講習の普及を図ってまいります」と感謝と敬意の言葉を述べ、功績を称えました。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課
〒270-0175 流山市三輪野山1丁目994番地 流山市消防本部
電話:04-7158-0299 ファクス:04-7158-0276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。